8月30日
台風10号が九州に上陸して
速度が遅いため
影響が長引いて、いろんな場所に被害が・・・
雨の合間に近辺を散策 川の状況も見ながら
アオサギが川の中に
この夏は雨が降らなくて植物も水不足
久しぶりの雨に草も生き生きして
タチアオイの花もホッとしているような
今年は「セミ」の鳴き声も少なく感じました。
どうしたのかしら?猛暑の影響?
夏の風物詩がまた消えちゃった?
ニイニイゼミ・アブラゼミ・カナカナ・ツクツクボウシ・・・
夏休み=セミ 過去の思い出になりつつある?
温暖化って改めて・・怖いと感じます。
ば~ちゃんは猛暑を、ひとまず乗り越えたかな?
一句
「戻りたい 温暖化じゃない もとの夏」
8月24日
今日も暑い 台風も次から次へと出来てきて
そんな中 「大賀ハス」最後の力を振り絞って
頑張って咲いています。雨が少し欲しいと思うのですが
東京湾からの雲は消えてしまい、うまい具合にはいかないですね!
ば~ちゃんは 一日一日が 勝負です。
じ~ちゃんは前向きですが、ば~ちゃんは足踏み状態
家庭菜園に 「次に植えるのは?」と考えているじ~ちゃん
この暑さで畑仕事も思うようにいってないのに・・・
もう次のステップを考える前向きさ・・・
それに比べ
何とか今日も無事に過ごせたと、まだ明日の事まで
じ~ちゃんは良く食べます。エネルギーが必要だと
作るのはば~ちゃんです
先日「お昼ごはん」を作ってくれると有難いんだけど・・・
「そうするよ」って確か言ってたのですが、時間になっても
作る気配がないので、結局お腹が空いたば~ちゃんが作る事に!
いつもこの手でば~ちゃんの負けです。
一句
「腹減った 時を知らせる 腹の虫」
8月16日
台風7号が関東に接近 お盆休みの最中
交通機関の乱れ 計画運休だったりで(てんやわんや)
木更津は14日「やっさいもっさい」15日「花火大会」のイベント
運良く両方とも実行出来 ラッキーだったと思います。
何と 家の近くで今年の花火は良く見ることが出来
いつもより大きい尺玉?
花火の種類もすごーく多くて綺麗
珍しい形と色彩の豊かさで魅了されました。
花火師さんの技術の追求の賜物に頭が下がります。
夏の夜空に素敵な「花火ネーション」最高でした。
もう一つ 珍しいものが近くで見ることが出来ビックリ
リュウゼツランです。
ご近所さんが植えてあった物が・・・
原産地は「中央アメリカ」数十年かけ成長した後
一度だけ花を咲かせて枯れてしまうそうです。
毎年お墓参りに行く途中 休耕地に・・・
(サボテン見たいのがあるなぁ~)位にしか感じてなかったのですが
最近テレビで話題になっているものが・・・
こんな近くで見られるとは思ってもいなかった (ラッキー)
「一句」
「長生きも 悪くはないよ 90歳」
8月14日
13日に盆棚を作る事が出来 迎え火をし
相棒共々ホッとしています。
何とか、ご先祖様をお迎えすることが出来ました。
14日の朝は
お墓参りをすませ9時には御前様の棚経
そして 今朝のご先祖様のご馳走は「おはぎ」です。
ご先祖様の献立も決まっています。13日~16日のお土産の団子まで
昔からの流儀です。嫁いだ人の役目
そんな中有難い頂き物です。
相棒の友人から「梨」が届きました
甘くて😋
お嫁さんからは「ゼリー」が
早々とご近所さんから「新米」が
家にいて美味しいものが頂けることの有難さ
感謝です。
台風7号が何となく房総半島に近づきそうな予報
まだまだ田んぼには稲が・・・倒れても大変
気がもめる状況です。
雨は少しは欲しい日々ですが、昨今の雨は半端なく降るので
何とも言えない 我慢のみ ?木々も野菜も
いい塩梅のない状況が続く気候です。
一句
「立秋は カレンダーのみ ほど遠く」
8月8日 今日も猛暑
早くも稲刈りです。
いくら機械化とは言え、ここの所の暑さ
大汗かいての仕事 見ているだけでもクラクラしそう
農林水産省の発表によると
備蓄米が少なくなってきたようですが、(ちょっと心配!)
温暖化で大雨や日照り そして高齢化
我が家も田んぼはあっても高齢者
今のところ ご近所さんに作ってもらっていますが
この先はどうなることやら・・・
何年か前のように「タイ米」など輸入する状況になると
国産米の美味しさは贅沢品となるかも?
ば~ちゃんの心配は心配だけ
心配したとてあの世かも?
食べられる時は、しっかりと食べなきゃ
食欲の秋 楽しみにして
一句
「食欲と おしゃべりだけは 一人前」