メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

Wラッキー、水生植物&稚エビ発見!

2012年04月16日 14時08分20秒 | 日記
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村


ひとつ目のラッキーとは・・・。
前から欲しかった水生植物、5種類(ウォーターマッシュルーム、ウォーターバコパ、
トチカガミ、ナガバオモダカ、姫睡蓮)が我が家に届きました。
それから蓮の種・アサガオの種も入っていました。
ブログ仲間の「よったけさん」にお願いして、頂いたものです。



早速、容器に沈めてみました。
やっぱり屋外飼育には水生植物ですね。


買い置きの小鉢にさっそく植え替えました。


姫睡蓮は玄関の睡蓮鉢に置きました。


大きい種は「蓮」って分かったのですが、小さい種はアサガオの種でした。


今年も何か買う予定でしたが、買わなくて済みそうです。
「よったけさん」ありがとうございました。



ふたつ目のラッキーとは・・・。
稚エビ発見!ですが、冬の間放置していたメダカ容器です。
この容器で全容器の清掃が完了します。
その最後の容器の清掃をしていたときです。
ミナミヌマエビのチビエビ発見!よく見ると5~6匹いました。
親エビも3匹確認。(前回の容器とは別のものです。)











無事に冬を越してくれただけでも嬉しい事ですが、
まさか、子孫を残していたとは・・・。
ミナミヌマエビの生命力に感動です。



ご訪問ありがとうございます。

ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)