ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村
今日は曇り空、外はちょっと肌寒い感じです。
既に桜も散ったと言うのに、いつ暖かくなるのでしょうか?
屋外のメダカ達も寒さにジッとしていました。
突然ですが、我が家は屋外での飼育がメインです。
冬の間、退避させていたメダカ達も屋外飼育に切り替えました。
ただ、室内に1個だけ水槽を残しています。
♂2匹、♀2匹、観賞用兼繁殖用です。
水交換を簡単に出来るように、床材を麦岩石に変更しました。








緑で囲んだ処に卵がぶら下がっていました。


昨日のブログで、写真がスランプだと書きましたが、
久しぶりに室内水槽の写真を撮って、原因が分かったような気がします。
冬の間、室内メダカ中心に写真を撮ってました。
室内の水槽写真は条件が一定しています。
光源は蛍光灯2本、撮影ポジションも自由にとれます。
屋外では様々な条件での撮影となります。
カメラの性能も昔とは比較にならないほど進歩しています。
あまり考えずにカメラ任せにした方が良いのかも知れません。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)

にほんブログ村
今日は曇り空、外はちょっと肌寒い感じです。
既に桜も散ったと言うのに、いつ暖かくなるのでしょうか?
屋外のメダカ達も寒さにジッとしていました。
突然ですが、我が家は屋外での飼育がメインです。
冬の間、退避させていたメダカ達も屋外飼育に切り替えました。
ただ、室内に1個だけ水槽を残しています。
♂2匹、♀2匹、観賞用兼繁殖用です。
水交換を簡単に出来るように、床材を麦岩石に変更しました。








緑で囲んだ処に卵がぶら下がっていました。


昨日のブログで、写真がスランプだと書きましたが、
久しぶりに室内水槽の写真を撮って、原因が分かったような気がします。
冬の間、室内メダカ中心に写真を撮ってました。
室内の水槽写真は条件が一定しています。
光源は蛍光灯2本、撮影ポジションも自由にとれます。
屋外では様々な条件での撮影となります。
カメラの性能も昔とは比較にならないほど進歩しています。
あまり考えずにカメラ任せにした方が良いのかも知れません。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)