アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

室町砂場でがっかり・・・

2016-09-19 06:00:20 | グルメ


月に一度程度やっている飲み会・・・で、先日室町砂場に出掛けた。以前も出掛けたことがあるが、いわゆるそば飲みというやつ。


 そば屋で提供できるつまみを肴に、軽く飲んでサクッと帰るというパターン。この日、小生がお店に入ったのは17:02だったが、すでに全員来ていた。
 一応17:30スタートということになっているはずなのだが・・・ってか、皆早く来るのがわかっていて、小生も早く入ったのだが・・・

 それはともかく、すでに卓上にはこちらの板わさが・・・で、まずはビールを一杯いただく。当然、瓶ビールだ。
 いつものようにたわいもない話などしながらグダグダ飲む。そもそもれっきとした老舗のそば屋だから、つまみと言っても知れているわけで・・・

 日本酒のお燗もちびちびと・・・だから、つまみも小出しに・・・で、出てきたのがこちらの玉子焼き。もちろん美味しいのだが・・・
 飲んでいる仲間も適当に時間を流している感じがある。そして、続いて出てきたのはトップ写真の焼き鳥・・・の串に刺していないもの。


 山椒を利かせていただく・・・さてさて、そろそろ頃合いか。とばかりに、店員さんをお呼びする。「それではそろそろ、もりと抜きを」と・・・
 すると、店員さん「もりと何ですか? 」、「だから抜きだよ、天抜き」と。すると「天ぷら抜きのそばですね」と・・・(驚)

 言っておくが、このお店は室町砂場である。町の大衆そば屋ではない・・・話が通じないので、一人のメンバーが説明する。
 「かき揚げそばのそばを抜いたもの」といったら、納得した様子だった。しばらくしてもりが出てきた。そして・・・

 つゆに浸されていない、単品のかき揚げが・・・うむむむ・・・これはひどい。ちなみにその店員さん、若い人ではなく、小生よりも上かな・・・と思うくらいの女性。
 おそらく、「天抜き」というメニューの存在自体をご存じなかった模様。わからないなら、他の店員さんとか板さんに確認すればよかったのでは・・・と思うが、ここで騒ぎ立てるのも野暮だと・・・

 老舗のそば屋で「抜き」を楽しみに一杯やりにくる人も多いはず。かなり悲しく腹立たしい夜になってしまった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光岡自動車のEVに期待 | トップ | りんどう湖レイクビューでジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事