アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

AQUOS R2 Compactを導入

2023-05-08 06:00:00 | スマホ

このブログの読者の皆さまからは、「もうええかげんにせい」と言われるのを承知で、スマホの複数運用体制を迷走しながらやっている小生・・・

 

 落ち着いた形として、メイン端末をZenfone8、セカンド端末をOPPO Reno7 A、常時携帯端末(別名変態端末)をJelly2にしていた。

 あと、シーンによってPALM Phoneを使っているのと、ストック化している楽天ミニがある。まあこれは別にして・・・

 

 メイン端末のZenfone8はスペックもいいし、防水対応、それに今どきのスマホとしては大きすぎないのがよい。

 のではあるが、持ち歩くことが増えるとと、いささか重くなってきた。逆にいうと、みんなこれより重いスマホを持っているわけなの? と。

 

 そんなこんなから・・・かつて使っていたことがあるAQUOS R2 Compactの中古が、格安で出ていたので、ポチッてしまった。

 しかもAndroid11に更新済みだ。中古で元キャリアが楽天モバイル、当然SIMフリーで防水対応なので、使いやすそうだ。

 

 いささか古い端末だが、OPPO Reno7 Aと比べるとかなりサイズが違う(左上写真)。Zenfone8と比べると少しの差のようにも見えるが重さは全然違う(右写真)。

 

 同じような選択肢として楽天ハンドというのもあったが、eSIMがゆえの機動力に欠ける点でこちらにした。

 「eSIMがゆえの機動力に欠ける? 」という言葉はわかりにくいかと思うが、一口でいうと、その日のシチュエーションでSIMをサクッと入れ替えることができない点だ。

 

 シチュエーションというのは、たとえば小生の場合、一年前予約のお宿を取るために、熾烈な電話合戦をするときなどだ。

 というのはZenfone8の通話アプリには、オートリダイヤル機能が付いているので、今まで何百回も掛け直していたのがかなり楽になるし、つながりやすい。

 

 ということで、通常の使用ではAQUOS R2 CompactにメインSIMを入れ、セカンドSIMをZenfone8に、そしてOPPO Reno7 Aをストックにすることにした。

 

 ちなみにAQUOS R2 Compactを、Jelly2や楽天ミニと比べると、さすがに大きな差がある。

 だが、日々のオペレーションのことを考え、使いやすさと携帯性のギリギリを攻めると、この辺がベストということになる。

 

 AQUOS R2 Compactのカメラには凝った機能はないが、なかなか優秀で秘湯のお供としては頼もしい。

 もちろんOPPO Reno7 Aも優秀なのだが、持ちやすさを考えるとAQUOS R2 Compactの携帯性とは大きな差になる。

 

 とりあえず、使い倒して、使えなくなったそのあかつきにOPPOに復帰してもらえば・・・と。

 それにしても、皆さんほんとにそんな大きくて重い端末を使っているの?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり「きん肉屋」 | トップ | サンシャイン60で遊ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事