アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

まーちゃんでチャーハンセット

2024-09-29 06:00:00 | グルメ

かつて、中村橋の駅近くに「ふらんす亭」というお店があった。シェフのご主人と、ホールの奥様、そしてスタッフのオペレーションが気持ちよく、毎日のように通った

 

 不幸にして、経営者が変わり、小生の足も遠ざかったが、その後お肉系の別のお店が入り・・・ほどなくして、そこも閉店した。

 そして、気が付いたら「手作り中華 まーちゃん」というお店になっていた。普段は、中華というと日高屋か福しんが多いので、ちょっと行ってみようかと。

 

 入店すると、けっこう空いている。どうだろう・・・と思いつつ、メニューを見る。日高屋より高い(←当たり前か)が、常識的な水準だ

 見るとセットとして餃子3個が付いたものが多い。そこで、小生は、チャーハンに餃子3個がついたセットにした

 

 ほどなくして出てきたのがこちら。この日は、Z Flip5(左写真)とAQUOS R2 Compact(右写真)の撮り比べ。

 どちらも悪くないが、画像の明るさという点では Flip5に比べ、AQUOSの方がやや落ちる。では、Z Flip5の方を食べることにしよう(苦笑)

 

 まずはチャーハンをひとくち・・・パクッ、お、あっさりしている。上品な味わいのシンプルなチャーハンだ。

 表現が難しいが、普通に美味しいというのが正しいかと。そして、けっこう量も多い。これ一杯食べると満腹だわ・・・

 

 さて、餃子もいただこう。こちらも普通に美味しい。こういうと失礼だが、どちらも上品でいいのだが、強烈な印象には残らない

 しっかりした中華のコースなら、これでいいのだろうが、単品でチャーハンをいただくなら、ガッツのような脂感と塩感のある味の方がガツンときてお気に入りである。

 

 上品とは対極にある小生の舌的には、ものたりなさを感じてしまったのは、先日ガッツのチャーハンを食べてしまったからか。

 ちなみにお店は、女性が厨房を仕切っている様子。ってかホールに一人のスタッフがいるだけで、二人で回しているようだ。

 

 するとシェフの彼女が「まーちゃん」ということになるのかしらん。さて、ではこちらに今後通いつめるのか・・・と言われると、悩ましい。

 味が悪いわけではない。ただ、強烈な印象がなく、積極的に来ようとは思わないかなと

 

 もっとも・・・麻婆豆腐系のメニューなどもある様子、もう一度確かめてもいいかなと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚力でカネシ補給 | トップ | 4mで9人乗り? からの3.7mで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事