右往左往の乳がんの日々

2012年7月乳がん告知。怒涛の術前化学療法・手術・放射線のフルコース治療終了。それでも、小さなことで揺らぎます~

ひと月ぶりの通院日

2013-07-04 21:03:34 | 術後補助療法
すっかり病院から離れていると
忘れちゃうんだよなぁ~
自分が「患者さん」ってこと・・・
肩や背中の凝りや、
わきの下や背中のツッパリ感や、
手足のしびれは微妙にあるんだけどね。
そうすると、物は落としやすいし、
どうも自転車に乗ってて、
転んだりもする←お歳のせいかも
患側の胸や腕にピリピリ感や違和感もあるね。

それからホルモン剤による
カーっと熱くなって
さぁーと寒くなったりもするけど・・・

本来なら先週が診察日であったのだが、
乳がん学会で先生たちが不在だったために、一週間延期。
ひと月ぶりの診察でも、
上に書いたように
日常生活に過ごすのに不備もないため、
主治医に別段報告することもなし。
いやはや、1時間半待って一分の診察時間とは

お盆に、通院日がありそうなので確認したら
『もしかしたら、不在になるかもしれませんが』
現状維持なら、先生いなくてもいいもん・・・ってところだけど、
3か月ごとの血液検査日になりそうなんだよな。
どうも、月木の診察日のうち、
木曜日不在の機会が多いらしいって、巷の噂。

最後に『治療を受けてください』って言われたけど、
もう終わってましたけどね。
やはし、幹部になって忙しさ倍増か?


久しぶりに同室だったひとと遭遇。
ラフな格好だったけど、
バーコード・バンドorリスト・バンドっていうのか、
それをしていたので、
『あれっ?入院しているの?』
『うん、熱があってね~でも、病院にいると熱下がるの。
 CTの検査も受けたんだけど…土日帰ってもいいっていうし』
『お家にいると、いろいろ動いちゃうからねぇ』

ゆっくりしようと思っても、
じっとできないんだろうね。
やっぱり病気になる前の状態が頭に残っていて、
調子がいいとついつい無理しちゃうんだよ~
オーバーヒートしない様に確認できる計器があるといいなぁって
つくづく思っちゃう。
あの点滴の終わるときに、PiPi…鳴るみたいにね

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックよろしくね