右往左往の乳がんの日々

2012年7月乳がん告知。怒涛の術前化学療法・手術・放射線のフルコース治療終了。それでも、小さなことで揺らぎます~

がんのことを少し学ぶ

2013-07-30 14:26:10 | 公開講座
患者会(会員ではなく)の主催する市民講座に
出かけてまいりました。
ちょうど、旧赤レンガ道庁の庭を通っていこまいかと思い、
横を見ると、池の睡蓮がきれい。


オスのカモ登場。次に出てきたのがメス鳥で、


その後ちょろちょろっと、
めんこい(かわいいの北海道弁)のがでてきて、
ママ鳥の後を必死で追いかけていく。

泳ぐより早いのか、歩いている奴もいるぅ~(Ko③)
癒されますね

ぼぉ~っと眺めていると時間ぎりぎり。
講座会場へ急ぐ



タイトルは
「がんと向き合う がんはどうして起こるのか」

演者は、看護福祉学部教授であり、
そして初めて聞くがん予防内科学講座客員教授。

ネットでプロフィールを見ると、
白血病や固形がん患者の化学療法を10年近く行ったのち、
基礎研究へ。基礎研究への転換動機は、
患者さんをこのままでは治すことができないと自覚って…
いやぁ、どうなの
膵がんの治療法開発を経て、医療教育に方向転換とのこと。

初っ端に
『難治がんはやっぱり治せないのかなぁ』とおっしゃる。
治癒として考えられる5年生存率。
50%以上ががんになっても治ってきている。
乳がんの場合は、80%以上であるが、
5年生存では治癒とは言えなく、10年の経過を見る必要あり。
治療成績は、年を追うごとにQOLも治癒率も向上している。
一方、難治がんと言われるがんは30%以下。
特に、膵がんの治癒率は5%だそう。
長年、研究をされていた結果のつぶやきだったのかと。

がんの原因として考えられているリスク要因
普通の食べ物(35%)・たばこ(30%)・ウィルス(10%)。
他、性生活、職業、アルコール、放射線/紫外線など上げているのが
がん疫学者の回答。
がん種によって、要因が違ってくるのでしょうね。

こげた肉や野菜を食べるとがんになるっていうのは、
昔の国立がんセンターが流した都市伝説ですってサ。
毎日1トンのこげを食べたらがんになるっそう・・・あはは

肥満ががんリスク要因の一つであるというのは、
どうも欧米のあいだのデータであり、
日本では違う結果が出てきたとのこと。
この先生の見解は、極端な肥満でなければOK、
あまり、痩せすぎてもいけないってことも大事。

がん遺伝子
正常細胞の遺伝子に突然変異が入ったもの。
ヒトの体では、毎日3000億個(およそ300g)の細胞が
新しくなっている。でも、その決まった数だけ。
でも、遺伝子に5個以上の傷がつくと、
増殖がいつも行われ、がん細胞となってしまう。

がん化のメカニズム
遺伝子変異を引き起こす要因としては
放射線・化学物質・感染によるDNAの損傷、
がん抑制遺伝子の不活性化、がん遺伝子の活性化、DNAのミス。
これに、遺伝要因が加わると、よりがん細胞になりやすい。

がんの原因となりうるリスクは避けるようにと、
講演は終わりました。
特に、タバコは原爆級、テロ活動にも等しいと
繰り返し言ってましたねぇ~
喫煙者のみでなく、受動喫煙者にもリスクがある。

治るようになっているがんも増加、QOLも改善され、
その点では希望が持てるが、まだまだ課題がある。
今や、承認待ちの抗がん剤が300種類以上あるそうで、
なかには1回数百万という高額なものが
出てくるとのこと。
でも、保険財政がどこまでも耐えうるのか
というところですね


このブログを始めたのが、一年前の、7月31日。
あの頃から考えると、
ずいぶん、落ち着いてきました。
ブログで助けられたり、教えてもらったり、
コメントで元気づけられたり・・・
友達にも、気を使わせちゃったり。

そうそう、
優しく声をかけてもらったOさんに、会場で遭遇。
私の『感謝感謝』の人です。

みなさんに、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
また一年、いいときが綴れるといいなぁ


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックよろしくね