庭に出した猫の動きが、微妙に冬場と変わりつつある。ひと口に言うと、まどろむ場所を日向にするか日陰にするか困っているらしい。そこに土曜日は雹混じりの2度の夕立。一歳半の武闘派三毛には初体験の空模様でざまあ見ろと。それに比べ今日の穏やかさに、つつじや芝桜が息を吹き返し、箱庭が色めいて仕事どころでなくなったが、30日まで、1日までに絶対という締め切りものを抜いた。サラ・ガザレクの新作『リターン・トゥ・ユー』が、音質も含め異常なまでに良かった。
抜き終えてから楽しんだのは、24bitリマスタリングの『フル・ハウス/ウェス・モンゴメリー』(Keepnews Collection/海外盤)。日本盤がビクターエンタテインメントの20bit K2どまりだったので、これは待ってましたシリーズのうちのひとつ。つまり、かなり音が良くなっていた。ただ、5曲のボーナス・トラックがシングル・タイトルに入ったのはこれが初めてでも、すべてボックス・セットで聴けたものなので、そこに間違った期待を抱くのは禁物。今度出かけたら、キャノンボールの『イン・サンフランシスコ』を探してみようと思う。
抜き終えてから楽しんだのは、24bitリマスタリングの『フル・ハウス/ウェス・モンゴメリー』(Keepnews Collection/海外盤)。日本盤がビクターエンタテインメントの20bit K2どまりだったので、これは待ってましたシリーズのうちのひとつ。つまり、かなり音が良くなっていた。ただ、5曲のボーナス・トラックがシングル・タイトルに入ったのはこれが初めてでも、すべてボックス・セットで聴けたものなので、そこに間違った期待を抱くのは禁物。今度出かけたら、キャノンボールの『イン・サンフランシスコ』を探してみようと思う。