エサ買ったら、何となく貰いました。
何に使うんだぁ?
ヘラブナ釣りでは使わないだろうから、金魚の水替えに使おうと思っています。 . . . 本文を読む
ヘラバッグとかって重たいですよね。特にハードケースならば重くなります。
そこで、キャリーカートがあれば、移動は簡単です。でも、野釣り場や準山上湖などでは使えないことがあります。
この場合には、担いで持って行くことになります。
そこでキャリーカートが使える、使えない場所をカッパの釣り場のまとめに出来るだけ書いていきます。
間違っているものがあったら、コメントください。
【カッパの関連ブ . . . 本文を読む
今回は市販のスノコを使って、ヘラブナ釣り用のスノコを作ってみます。お金は極力使いません。この記事で使っている写真は試作品とその後作った左利き用初号機を作った時の両方が混ざっています。角木を取り付ける位置が左利き用になっている写真がありますが、大勢に影響はないと思います。
今回作るカッパが求めるヘラブナ釣り用のスノコの条件
その1
竿掛け用の万力が固定できる。
その2
パラソルが固定できる。
. . . 本文を読む
今回は市販のスノコを使って、ヘラブナ釣り用のスノコを作ってみます。お金は極力使いません。この記事で使っている写真は試作品とその後作った左手用初号機を作った時の両方が混ざっています。角木を取り付ける位置などが左利き用になっている写真がありますが、大勢に影響はないと思います。
今回作るカッパが求めるヘラブナ釣り用のスノコの条件
その1
竿掛け用の万力が固定できる。
その2
パラソルが固定できる。 . . . 本文を読む
今回は市販のスノコを使って、ヘラブナ釣り用のスノコを作ってみます。お金は極力使いません。試作品です。
今回作るカッパが求めるヘラブナ釣り用のスノコの条件
その1
竿掛け用の万力が固定できる。
その2
パラソルが固定できる。
その3
移動時には折りたためてコンパクトである。
その4
広げたサイズは、ヘラ座布団より一回り大きくする。
(幅45cm位、長さ60cm位)
市販スノコからヘラブナ . . . 本文を読む
昔、スノコを作った記事を書きました。
カッパの関連ブログは、こちら
スノコ完成!
自分が作ったスノコに満足していますが、大き過ぎるのが難点です。
それと、お金を少々掛けすぎました。
カッパはNRさんから材木を貰うこともでき、コストを抑えることができます。
ただし、今回は
「材木店の知り合いがいない一般のサラリーマン、学生などがあまりお金を掛けずにヘラブナ釣り用のスノコを作る」
こんな記事を書 . . . 本文を読む
このネタは、「御神本さん」から教えてもらったことをカッパが実際にやってみました。
用意するもの
100円ショップの千枚通し
道具
ガスバーナー
設置型でなくても、ホームセンターで売っているハンディバーナーで十分です。(カッパは・・・奥さんありがとう)
やっとこ
ガスバーナーで100円ショップの千枚通しの先を赤くなるまで熱します。
熱したら、赤いうちにやっとこで形を作ります。
冷ま . . . 本文を読む