ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

ぬりえ

2008-01-25 11:53:52 | インポート
「おとなのぬり絵」というのが
静かなブームであるらしい。
雑誌でちらっと見ておもしろそうだなと
思っていたところ、たまたま文房具屋に
行ったらコーナーがあって驚いた。
さっそく買ってきました^^;

見本つきの「ぬり絵セット」がたくさんある。
色鉛筆も買った。なつかしい…。
小学校の頃は12色の色鉛筆しか
買ってもらえなくてオカネモチの子が
24色とか36色とか持ってるのが
うらやましかったなー。
ふんぱつして24色を買ったぞ !!

帰ってしこしこ色を塗っていると
みんな「なにやっとるん」と言う。
なかなか面白いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴディバ

2008-01-24 20:23:45 | インポート
横浜に住んでいる葉子ちゃんから
宅急便が届いた。
こっちの家を売って完全に
ハマっ子になるみたいだ。
家といっても大邸宅なので荷物の
整理がたいへん…。
おやぢ頼まれて仏壇の処分に立ち会う。
そのお礼らしい。
あけてみるとゴディバのトリュフ、
最高級のやつですよね♪
さっそく一粒。んんんーんまいー !!!
一日にひとつづつ食べることにする。

☆土曜日の出走
中山9R・ショウナンアルバ・りょう
京都1R・ウインパトリオット・あいもん
      マイネルスウィング・しょうこ
京都3R・アドマイヤアタック・あおき
      ブラックパンサー・えみ
京都5R・フサイチクリヨン・たかやす
京都6R・ライムキャンディ・さいとー
京都9R・アインラクス・しょうこ
      キングスエンブレム・たかやす
小倉4R・フィッツロイ・あおき
☆日曜日の出走
京都3R・ハイアベレージ・ちむ
      ビーチパトロール・ぷんち
京都5R・ブーケフレグランス・あおき

うちのへんでは今年の初雪だった。
寒いです(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道管破裂

2008-01-23 15:14:39 | インポート
本日、都町へんの水道管が
破れたか壊れたか、で、
昼前から旧市内ほぼ全域で
真っ茶っ茶のドロみたいな水に
なりました。
復旧しつつあります。
お仕事の方、帰ってしばらくは
茶色の水が出るかも。
しばらく出しっぱなしにしといて
ください、とのこと。
(水道局より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤博一

2008-01-23 11:37:41 | インポート
阪神の元選手の中では
ラインバックの次くらいに好きな
人だったんですが…亡くなったそうです。
ガンだったのも知らなかったし
島野みたい(T_T)(T_T)(T_T)
56才て若いなぁぁぁぁぁ。
足が速くてコツコツ打つタイプで
初登板の江川からホームラン打ったなぁ。

なにより、26~7年前だけど、
徳山球場でのオープン戦に阪神が来て、
2才くらいのゆむたを抱いて見に行った。
三塁側のフェンスにへばりついていたら
練習していた加藤博一が目の前に来たので
「加藤さーーーん」と叫んだら、なんと
フェンス越しにゆむたを抱き上げてくれた。
「かわいいねぇ、いくつ ? 」
「2才です」
「うちのと同じくらいやね」
誰これ、みたいな感じで仏頂面だった
ゆむたさんであった。
たちまちファンが殺到して大騒ぎになって
加藤さんは手を振って走っていった。
あとでまわりの人に「そうか子供を使うと
いう手があるのか」とイヤミぽく言われたもんです。
なんの興味も嬉しさもないゆむたが
ちょっとうらやましかった母でした。
やさしい人だったのに…合掌。

たかやすオーナーの直訴により、
計算間違いが発覚しましたので
訂正してありますm(__)m
下位グループはダービー一発勝負しか
なくなった状況…。
がんばりましょう !!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手

2008-01-22 16:00:16 | インポート
突然の電話。
「○○町の○○ですー」
とっても親しげな男の声。
偶然にも同じ町に同じ名前の人がいる。
「お世話になっております」
「住職さん、いらっしゃいますかー」

海外から帰ってきたので今から
ご挨拶に伺いたい、という電話だった…。
二人で首をかしげ考える。誰だよ。
間もなく玄関に立った男は40才台の
知らない人。
「どちらさまでしょう」
「○○町の○○ですよ」
「どこでお会いしましたかね」
「おととし、法事で会いましたよー」
「… ? …お父さんの法事 ? 」
「そうですそうです」
「お父さんはいつ亡くなられました ? 」
「…かなり前ですけど」
「私が葬式しました ? 」
「そうだと思うけど…年寄りの方だったかな」
「うちには年寄りはいないけど…まぁ、
立ち話もなんだから上がってください」
「いや、上がるほどではないので、実は私、
マグロの遠洋漁業に出てまして、すごい
苦労して大マグロをあげたんですが、その
マグロと引き換えにサウジアラビアの高価な
お宝を手に入れたんですよ」
「はーーー、ちょっと上がって」
「いや、上がらなくてもいいので、見てください」
「興味ないし」
「そっか」
いきなり出て行く男。
なんなんだー。
新手の詐欺か。
引っかかるやついるのか ??
市内のわりと大きな町名と、市内で一番
多いと思われる苗字を言えば、お寺なら
きっと心当たりがあると思うのだろう…。
あ  ほ  か

みなさん、お気をつけください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする