ロフトに行くときは調子が悪い
っていう
私のジンクスがまたもや支持されてしまう今日この頃です.
仕事をすんなり終えて,友と待ち合わせてロフトへ.
チケットの種類問わず整理番号順に入場で,ありがたいです
私も友もお疲れ気味….とは言え楽しみに待ちます
KIMONO MY HOUSEはDJ(でいいのかな)+アコギの二人に
サポートギターって編成.
Macが後ろに鎮座してて,クラブっぽいいろんな音がしてて
かなり気持ちよい感じで眠くなりました…
あれってくらい短めでした.
お次はテルスター
前の音速を見に来てくれた方がゆずってくれて,
友が最前で私はてすりをつかめるといういい体勢に.
結果的に今日はこの手すりが命綱で
始まったとたん,右側から押される感じで必死に
つかまってみんなが見える位置
テルスターの千葉さんが今日は笑ってたぞ
てか,アーチストの欄のあとあたりで靴まで飛ばしてたらしいぞ
(なぜか私は目撃し損ねた
真っ白になりすぎ!)
マスくんフリ(?)つきのポップな曲が続いて,すごくうれしい
で,かなり早い段階で,街に残るをやったからあれ?って思いつつ,
ここんところ新機軸だからなって思ってたら,
そこから後半で,いつもよりやっぱりちょっと長め
またもやいろんな汁が飛んでるのが見えたり,
マスくんが「あけて」って言いながら
真ん中で足をかけて初めてマスギターに触ったり
最後も「ありがとう」「ありがとう」って
一人ひとりの顔を見てるふうで言ってるのを間近に見たり
テルスターのチバさんはやっぱかっこいいなぁ
前で見ると叫んでる声とか聞こえてくるし.
どうもいつも右側が激しいし,勝手に恥ずかしいから
いつまでたっても右側には行けない気がするけど.
いろんな意味ですべて出し尽くして放心
最後は音速ライン.
Luckyのレコ発(今考えると豪華対バン!)で見てて
曲はもちろんいいんだけど,ゆるーいMCが印象的な
街風で始まって相変わらず疾走感があって,でもって変拍子が特徴な気がする.
やっぱりメジャーに行くだけあって,よいです.
MCも変わらずゆったりしてる感じでほんわか.
自分で髪を切って‘ピスタチオ’藤井くん
アンコールでやった新曲の逢瀬川は別として,
どの曲も聞いたことがある感じ.シェルターで聞いたのかな?
新曲もタイトルからはゆったりした曲を想像してたけど,
やっぱりスピード感のある曲で.
でもやっぱりスワローがいちばん好き.アルバムになったらぜひほしい
終わって「あれ,切れてるところがいちばん面白くなかった?」
って言われつつ,チバさんからまたお役目もらって,
マスくんに5月のロフトのアンケート(古っ)なぞ渡して,
「どんなだったかもう覚えてないけど,読むよ!」って言ってもらって
ご機嫌さんで帰宅
でもふらふら
スペースシャワー列伝 第五十四巻@Loft
音速ライン、Kimono My House
セットリスト
テルスター
1.そのまま進むのだ
2.話しかけても無駄だって
3.ホントのところ
4.街に残る
5.違和感みたいなもの
6.インチキさを,ずっと
7.都合いいよね
8.アーチストの欄
9.ブラスバンド
名古屋行くんだから,がんばんなきゃ

私のジンクスがまたもや支持されてしまう今日この頃です.
仕事をすんなり終えて,友と待ち合わせてロフトへ.
チケットの種類問わず整理番号順に入場で,ありがたいです

私も友もお疲れ気味….とは言え楽しみに待ちます

KIMONO MY HOUSEはDJ(でいいのかな)+アコギの二人に
サポートギターって編成.
Macが後ろに鎮座してて,クラブっぽいいろんな音がしてて
かなり気持ちよい感じで眠くなりました…

あれってくらい短めでした.
お次はテルスター

前の音速を見に来てくれた方がゆずってくれて,
友が最前で私はてすりをつかめるといういい体勢に.
結果的に今日はこの手すりが命綱で

始まったとたん,右側から押される感じで必死に
つかまってみんなが見える位置

テルスターの千葉さんが今日は笑ってたぞ

てか,アーチストの欄のあとあたりで靴まで飛ばしてたらしいぞ

(なぜか私は目撃し損ねた

マスくんフリ(?)つきのポップな曲が続いて,すごくうれしい

で,かなり早い段階で,街に残るをやったからあれ?って思いつつ,
ここんところ新機軸だからなって思ってたら,
そこから後半で,いつもよりやっぱりちょっと長め

またもやいろんな汁が飛んでるのが見えたり,
マスくんが「あけて」って言いながら
真ん中で足をかけて初めてマスギターに触ったり

最後も「ありがとう」「ありがとう」って
一人ひとりの顔を見てるふうで言ってるのを間近に見たり

テルスターのチバさんはやっぱかっこいいなぁ

前で見ると叫んでる声とか聞こえてくるし.
どうもいつも右側が激しいし,勝手に恥ずかしいから
いつまでたっても右側には行けない気がするけど.
いろんな意味ですべて出し尽くして放心

最後は音速ライン.
Luckyのレコ発(今考えると豪華対バン!)で見てて
曲はもちろんいいんだけど,ゆるーいMCが印象的な

街風で始まって相変わらず疾走感があって,でもって変拍子が特徴な気がする.
やっぱりメジャーに行くだけあって,よいです.
MCも変わらずゆったりしてる感じでほんわか.
自分で髪を切って‘ピスタチオ’藤井くん

アンコールでやった新曲の逢瀬川は別として,
どの曲も聞いたことがある感じ.シェルターで聞いたのかな?
新曲もタイトルからはゆったりした曲を想像してたけど,
やっぱりスピード感のある曲で.
でもやっぱりスワローがいちばん好き.アルバムになったらぜひほしい

終わって「あれ,切れてるところがいちばん面白くなかった?」
って言われつつ,チバさんからまたお役目もらって,
マスくんに5月のロフトのアンケート(古っ)なぞ渡して,
「どんなだったかもう覚えてないけど,読むよ!」って言ってもらって
ご機嫌さんで帰宅


スペースシャワー列伝 第五十四巻@Loft
音速ライン、Kimono My House

テルスター
1.そのまま進むのだ
2.話しかけても無駄だって
3.ホントのところ
4.街に残る
5.違和感みたいなもの
6.インチキさを,ずっと
7.都合いいよね
8.アーチストの欄
9.ブラスバンド
名古屋行くんだから,がんばんなきゃ
