まずは少なくとも健康な(?)多肉さんとエゴマの成長(?)
ピンクプリティちゃん、陽に当てるようにしたら、ピンク色が戻って来て、成長点はいい感じに

なので、夏を越えたらチョンパして、仕立て直しする!
葉挿しに成功した子は、ダイソーで狩ったオーロラさんと寄せてみた

すっかすかから始まる〜。
セダム持ってないし、丈夫って書いてあったから、梅雨時だけどいっか
と。
そして、とあるサイトで、100円で3つも来ちゃう(受け皿も100円で3枚)、2.5号鉢がオススメされてたので買ってみた
ところで、これがオーロラってわかるのに時間かかったー
虹の玉と似てるけど、葉っぱに筋があるのが見えるので、たぶんそうでしょう
先祖返りしたら、虹の玉さんになるんだったら、虹の玉買わなくていいね(笑)
さて、ふっくら娘ちゃんも、下の方から葉っぱが落ちちゃってやせた…T^T
傾いてるのも愛おしいんだけど、土を足してまっすぐにした
このまま様子見だなぁ。
エゴマさんは、にょきにょきと順調に成長中

そろそろ間引きどきかなぁ。

さわると冷たくて気持ちいいんだけど
そして、うっかり日灼けさせてしまった、うちの最高級ハオルチアさん


この子は6000wもしてるㅠㅠ2つ子株ついてて、それは無事
これは昨日
調べてみたら、水栽培にすると復活するってあったので、抜いてみた。
そしたら、根っこがはらはらボロボロと…
そんななので、思い切って、'1センチないくらいまで根を切る'って書かれた通りにして、本体が浸からないビンに挿しました。
そして、1日…

真ん中の方が緑色になって来た?
昨日は晴れ、今日は曇り(→雨)なので、光の具合も違うけれど、真ん中の方から戻って来てる気配…と信じたい
そんなこんなで、昨日からひたすら調べてら、知らない種類にどんどん出会ってしまい、これも果てしないヲタだなぁと
100均か韓国で買うか、どっちかにしよう(爆)
あ、そして、一向に芽なり根なりが出る気配のないアボカドさん🥑

見えにくいけど包丁入れた通り、皮に切れ目が入ってるww
まだまだ待っております
100均で見つけたお魚皿にて、ピンクプリティ葉挿し中🌱


ピンクプリティちゃん、陽に当てるようにしたら、ピンク色が戻って来て、成長点はいい感じに


なので、夏を越えたらチョンパして、仕立て直しする!
葉挿しに成功した子は、ダイソーで狩ったオーロラさんと寄せてみた


すっかすかから始まる〜。
セダム持ってないし、丈夫って書いてあったから、梅雨時だけどいっか

そして、とあるサイトで、100円で3つも来ちゃう(受け皿も100円で3枚)、2.5号鉢がオススメされてたので買ってみた

ところで、これがオーロラってわかるのに時間かかったー

虹の玉と似てるけど、葉っぱに筋があるのが見えるので、たぶんそうでしょう

先祖返りしたら、虹の玉さんになるんだったら、虹の玉買わなくていいね(笑)
さて、ふっくら娘ちゃんも、下の方から葉っぱが落ちちゃってやせた…T^T

傾いてるのも愛おしいんだけど、土を足してまっすぐにした

このまま様子見だなぁ。
エゴマさんは、にょきにょきと順調に成長中


そろそろ間引きどきかなぁ。

さわると冷たくて気持ちいいんだけど

そして、うっかり日灼けさせてしまった、うちの最高級ハオルチアさん



この子は6000wもしてるㅠㅠ2つ子株ついてて、それは無事


調べてみたら、水栽培にすると復活するってあったので、抜いてみた。
そしたら、根っこがはらはらボロボロと…

そんななので、思い切って、'1センチないくらいまで根を切る'って書かれた通りにして、本体が浸からないビンに挿しました。
そして、1日…

真ん中の方が緑色になって来た?
昨日は晴れ、今日は曇り(→雨)なので、光の具合も違うけれど、真ん中の方から戻って来てる気配…と信じたい

そんなこんなで、昨日からひたすら調べてら、知らない種類にどんどん出会ってしまい、これも果てしないヲタだなぁと

100均か韓国で買うか、どっちかにしよう(爆)
あ、そして、一向に芽なり根なりが出る気配のないアボカドさん🥑

見えにくいけど包丁入れた通り、皮に切れ目が入ってるww
まだまだ待っております

100均で見つけたお魚皿にて、ピンクプリティ葉挿し中🌱

