田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

接ぎ木・・・Pot挿しから密閉トンネル養生へ

2019-03-23 23:16:40 | 俺たち菜園仲間

今朝は前日並みの最低気温となりましたが、日差しがなく昼過ぎに僅か1時間半の晴れ間が見えただけでした。育苗管理ハウス内の室温も最高は26℃となっていて、11時頃には昨日からの接ぎ木が全て完了となり、今Seasonの発芽勢率については、非常に順調です。明日は2回目の台木カボチャの播種になります。

午前中に完了となった接ぎ木のPot挿しの準備も17時には全て完了となり、Pot挿しはその後1時間半程度で完了。

残りは密閉トンネル養生となり、最終全て完了となったのが、18時45分過ぎとなりましたが、明日の冷えこみがかなり強くなる予報ですから、密閉トンネル養生の地温設定は24℃±1.0℃として、今日から概ね3日間は最高でも25℃の管理をしてゆきます。

その後については少しずつ地温を下げながら6日目には密閉トンネル養生も完了となります。発根については、密閉トンネル養生の3日目には確実にかなりの量が出てきますね。

2019年ハウス早熟栽培3月13日播き

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断根挿し接ぎ初日 | トップ | 新しい品種の模索 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俺たち菜園仲間」カテゴリの最新記事