みなさま、こんにちは。
連日の猛暑に体調など崩してはいませんでしょうか?
最近はコロナよりも熱中症の方が気になるくらいの猛暑が続いている毎日。
それでも外出時はマスクは欠かせないので、余計に暑さ対策に万全を期さないと
いけないですよね。こまめな水分補給だけではなく「塩分」補給も大切ですので
くれぐれも体調管理には気を付けてまいりましょう。
さて、今回からは復路の2フライトを紹介させて頂きます。
まずはシンガポールからハノイまでのフライトですが、この旅の前に同区間を
ビジネスクラスにアップグレードしませんか?というメールをベトナム航空から
頂いていました。
内容を確認すると、追加代金は10,000円で空港でのラウンジは使用できないとの事。
フライト時間は3時間半程あるので、これもいい経験になるかなという感じで
ビジネスクラスへのアップグレードを申し込みました。
市内からはMRTでチャンギ国際空港に来ました。
15:50発のVN660が今回のフライト。この時は追記がなく平常通りでした。
カウンターはどこも空いていましたが、せっかくなのでビジネスクラス専用カウンターへ
チェックインの際にはシートマップを見せてくれ、空いている座席を確認しながら希望の
座席を指定してくれました。今回は3A席を指定しました。
チェックインを済ますと笑顔で見送ってくれました!
特にする事もなかったので、チェックイン後はすぐに出国しちゃいました。
ここでは出国審査だけで、手荷物検査は各ゲートに入る所で行われます。
この時に案内放送があったかは覚えていないんですが、ふと出発便を確認すると3時間も遅れが!
今回はハノイでの乗継ぎが6時間はあったので、3時間遅れは全く影響はなく、むしろハノイ空港
での待ち時間が減ったので今回は逆にラッキーでした。
チャンギ空港の方が遥かに快適に過ごせますからね。(ハノイ空港には失礼ですが・・・)
タイミングを見計らってゲートに着くと、更に遅れて19:00出発。
いいですよ、全然問題ないですから!!
ゲート前で待機していると、やっと搭乗機が到着。
搭乗シーンの撮影を忘れたので、いきなり機内へ。
流行りの座席ではありませんが、短時間なら十分にゆったり過ごせる座席です。
座席の各種機能は手動ですが、まあご愛敬という事で。
シートピッチもこの位
驚いたのがビジネスクラスなのにパーソナルモニターが付いていなかったんです
エコノミークラスと同じく、天井からのモニターに流れてくる映像を観るしかありません。
ビジネスクラスなのにこれでいいのかと、この辺は要改善ですよね。
でもウエルカムドリンクはサービスされましたよ。
3時間以上遅れてすっかり夜になったシンガポール・チャンギ国際空港を離陸。
離陸後に上空で180度旋回したので、チャンギ国際空港を上空から見ることができました。
離陸後は早速、食事のサービスが始まりました。
まずはテーブルクロスが掛けられます。ビジネスクラスらしいスタートです。
まずは前菜のサービス。左の空いた皿には後ほどサービスされるパンが置かれます。
前菜とサラダの野菜は新鮮で、エビやサーモンともよく味が合っていました。
前菜を食べ終えると、メイン料理がサービスされました。
どれも美味かった~~、完食!!
無事にハノイ国際空港に到着しました。
到着フロアとはいえ、殺風景なターミナルですね・・・
3時間以上遅れたので、このモニターを確認した時点で出発まで2時間少々でした。
次はこの旅のラスト、ハノイから成田までのVN310便です。