今日は祖母の三回忌。
親戚一同、お寺に集まって法要してきました。
今日は、寒い。 お寺はホント寒いです。
待合室なんかは 待っているだけなので 寒くて寒くて仕方ありませんでいた。
お寺の人は慣れているんでしょうか??
部屋の掛け軸を見たら なんと 佐久間象山の書でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/2e3be0059f352d22b8a9459bab0a5ea2.jpg)
信州松代藩の思想家であり 松代藩の下屋敷で 砲術指南跡が 近くにあります。
これも偶然かな。
親戚一同、お寺に集まって法要してきました。
今日は、寒い。 お寺はホント寒いです。
待合室なんかは 待っているだけなので 寒くて寒くて仕方ありませんでいた。
お寺の人は慣れているんでしょうか??
部屋の掛け軸を見たら なんと 佐久間象山の書でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/2e3be0059f352d22b8a9459bab0a5ea2.jpg)
信州松代藩の思想家であり 松代藩の下屋敷で 砲術指南跡が 近くにあります。
これも偶然かな。