先日横浜のステキな生地やさんで購入した生地で、トートバッグを作りました。
今年流行りのくすみカラー。
くすみブルー地に茶色のドット+カーキ色の無地帆布を組み合わせています。
くすみカラーなので落ち着いた色合いですが、ドットがキュートなので、バランスがちょうどいい
私には珍しく、開口部にファスナーを付けました。
ファスナーがあった方が何かと便利なのはわかっているのですが、たかがファスナー、されどファスナー。
ファスナーを付けるとなると工程がだいぶ増え、制作時間も増え、もちろんファスナー代もプラスされます。
凹凸があって大変だけど、慎重に縫っていこう!
裏面は、生地の組み合わせを逆にしてみました。
サイドから見るとこんな感じ↓
内側にもポケットを付けましたよ~。
いつものバッグより手間ひまがかかった分、価格もそれなりに上乗せさせていただきましたが・・・、
不安をよそに出品後すぐにお買い求めいただき、とてもうれしかったです。
「一目惚れ」ですって。
よかった~、理解してくださっている方がいて
バッグ用に長めのファスナーをたくさん仕入れたので、今後はファスナー付きバッグの出品も増えていくかなと思います。
引き続きよろしくお願いします。
ファスナーと言えば・・・、
ファスナー付きショルダーバッグもあります。
詳しくはこちらをどうぞ~→★
●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒★
●「Instagram」はこちら⇒★
●「minne」ショップはこちら⇒★
●「Creema」ショップはこちら⇒★
●「iichi」ショップはこちら⇒★
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます