ロシアの富豪らが乗ったモーターヨット「A」という豪華ヨットが横浜港に初入港しました。入港の様子をカメラが捉えていました。
— 神奈川新聞横浜みなと支局 (@kanagawa_minato) 2018年4月20日 - 07:05
kanaloco.jp/sp/article/325…
インパクトの高い論文数による日本の研究機関ランキングで、NIMSが材料科学分野で1位となりました! clarivate.jp/news-releases/…
— NIMS (物質・材料研究機構) (@NIMS_PR) 2018年4月20日 - 09:01
そんなトップ研究所(!)のNIMSに1年に1度、潜入できる #NIMS一般公開。… twitter.com/i/web/status/9…
東京海洋大の保存帆船「明治丸」の絵画コンテストの審査員をやる事になりました!
— PUNIP cruises (@punipcruises) 2018年4月20日 - 08:58
でもまだまだ一般部門の作品が集まってません>_<
明治丸をイメージした絵画作品なら何でもOKですが、残念ながらデジタル不可
応募は本名ではなくてもいいで… twitter.com/i/web/status/9…
近所の漁師さんから、勝浦のキンメ漁にかかった深海性のカニを頂きました。オオホモラという種類で、一番後ろの脚で刺胞動物のヒドロ虫をしっかり掴んでいました。 pic.twitter.com/3SovNTGpCg
— 千葉県立中央博物館分館海の博物館 (@umihaku) 2018年4月20日 - 09:59
ブルーインパルス予行。お城の仮説展望台は場所取り組が出ている。キヤノンの10-22の広角レンズ、Eレンズのコンバーターで付けられないのね。しまった。7D持ってくるんだった。 pic.twitter.com/DOHTXdbHI3
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 11:58
天守と岩木山がセットで見れる仮説展望台、ちょうどいい所に撮影用のクレーンが。みんなブーイング。展望台の場所取りが減った。 pic.twitter.com/nPmOl5Upoz
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 12:57
弘前さくらまつり祝賀飛行、なんと仮説展望台から見て天守と岩木山方向ではなく、反対側らしい。三沢を出発して待機中らしい。あと8分。場所変えた。 pic.twitter.com/v7mqJsLcgD
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 13:14
園内も開花宣言!4/20付け弘前公園さくら情報を更新!
— 弘前公園 (@HIROSAKIPARK_JP) 2018年4月20日 - 14:04
hirosakipark.jp/sakura/2018/04… pic.twitter.com/HeUFJFYnwO
【ブルーインパルス】
— 弘前大学生協 (@hirodaiseikyou) 2018年4月20日 - 14:18
弘大にも遊びに来てくれましたー!^0^*イエーイ pic.twitter.com/sm4VSfOTw5
①弘前さくらまつり祝賀飛行の予行。本丸垂れ桜と天守の上空に現れたブルーインパルス。想定より東側の飛行。天守と岩木山は本丸からは見れず。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/2boewjDmCZ
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 15:51
②弘前さくらまつり2018、観桜会100周年記念のブルーインパルス祝賀飛行。垂れ桜と天守の間からブルーインパルス登場。垂れ桜が若干見きれたのが残念。本丸だとマイクパフォーマンスがあって楽しいけど、明日の本番は混みそうだ。混むと入場… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 15:55
③弘前さくらまつり、100周年記念のブルーインパルス祝賀飛行予行。本丸の垂れ桜。奥は仮説の展望台。という事で、演技は本丸のよりは東側の上空でした。また雲の影響か想定より低い高度だったように感じました。#弘前さくらまつり… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 15:59
④弘前公園の上空に咲く「サクラ」。三の丸や植物園、東内門上空辺り。てっきり天守上空かと思っていたんですけどね。こちらも想定より低い高度。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/t0qTftYLS7
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 16:02
⑤弘前さくらまつりを祝福する上空のハートマーク。ブルーインパルス祝賀飛行予行。何か出会いでもあればよかったけど。それにしても高度が低い。上空は風が強いのか形が残りませんね。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/Qi3MC5La6a
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 16:12
⑥弘前さくらまつりのブルーインパルス祝賀飛行予行。明日は雲がない快晴で、風も弱く絶好のブルーインパルス日和になって欲しい。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/LeVWrbRIe1
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 16:16
⑦日暈とブルーインパルス #弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/5ao6ODcoHg
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 16:22
⑧弘前さくらまつり100周年記念のブルーインパルス祝賀飛行予行。本番は明日、さくらまつり開会式10時半。明日はどこから見るか。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/RbVaw71it6
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 16:26
みんな~こんまる~♪
— たか丸くん (@takamarukun400) 2018年4月20日 - 16:48
いよいよ明日から「弘前さくらまつり」が始まるね(*´ω`*)
今年は100周年だからいろいろなイベントがあるまるよ~♥
例えば開会式でブルーインパルスがかっこいい飛行をみせてくれたり・・・
僕も遊びに行くから… twitter.com/i/web/status/9…
⑨はるか夢球場の岩木山スタンドから見ると、ブルーインパルスが岩木山を背景に綺麗に見えるのではないだろうか?はるか夢球場って空いてないですよね。何かイベントやっていればいいけど。あと、意外と職場からの方がいいような気もしてきた。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 17:15
⑩ちなみにα7IIIにキャノンレンズのコンバータ付けて撮影したけど、なんかちょっと暗い。E-マウントの標準ズーム、3月末に注文したけどまだ来ないのよね。明日は7Dを広角系、α7IIIは唯一あるフルサイズのEマウントレンズである70… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 17:15
@FZK3wpRaEKWtTCa 今日だったら植物園の広場の方が良かったもしれません。風や雲の状況によっても場所や演技構成は変えてくるでしょうから、明日はどうなるか分かりませんね。悩ましいところです。
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 17:17
@nryn_itou 皆さん弘前城と岩木山と一緒にブルーを撮ろうと仮設の展望台に陣取っていましたので、完全に裏をかかれてしまいました。飛行計画にある円の中心の緯度経度は東内門のあたりでしたので、その時に気が付くべきでした。しかし、… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 17:26
⑪いっそのこと堀越城跡に陣取るか。近くて一番いいのは、やっぱりはるか夢球場の岩木山スタンドの上がいいような気がする。解放してくれないかな~ #弘前さくらまつり #ブルーインパルス
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 17:28
(12)弘前さくらまつり100周年記念のブルーインパルス祝賀飛行予行の動画。天守と本丸の垂れ桜の間をブルーが飛んでいく。基本的に演技はこの向きから右側が中心でした。岩木山と天守を背にして見る感じ。明日の風や雲の影響で演技構成は変わ… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 18:07
(13)弘前さくらまつり100周年記念のブルーインパルス祝賀飛行予行。本丸に入る坂の所から。中央右側が天守が移動している今だけ設置されている展望台。二の丸か内濠、植物園上空が中心でしょうか。#弘前さくらまつり #ブルーインパルス pic.twitter.com/QYO3RSIOO8
— Nori (@keaton_n18) 2018年4月20日 - 22:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます