電子航法研究所の電波無響室…の扉。実験中はまず他の壁面と同様電波吸収体で開口部をふさいでからこの扉を閉めるのだけど、導電性を確保する為に金属製で、縁にはパッキン状に配置された銅の接点が。 pic.twitter.com/Aay8BIE39V
#大阪港「CALEDONIAN SKY」急旋回で回避行動の小型客船!#内航船の日
今日のブログです!blogs.yahoo.co.jp/kaiganndouri_t… pic.twitter.com/q9PyQDC18t
@k_2106 こんなに小さくなって。これからだんだん成長して大きくなれば良いのに。
海洋堂からは、1/72 センムの部屋 有人潜水調査船しんかい6500が入荷しております!船体側面を外せば中身を見ることも出来ちゃいます!さらに深海大気圧潜水服<JIM>も付属です! pic.twitter.com/frg6dfFOwt
海洋堂「センムの部屋」シリーズの最新作として「有人潜水調査船しんかい6500」(縮尺1/72)にJIM(深海大気圧潜水服)がセットで発売されます!このJIM模型は船の科学館所蔵のJIMを参考に作られました。本物(2枚目)とそっくり! pic.twitter.com/IcX0Fu00KG
しんかい6500 (定価6,800円+税) 入荷してます。
【センムの部屋】シリーズはそのアイテムにちなんだ専門家とセンムの対談がパッケージ内外にたっぷりと載っています 。今回は現役潜航長の吉梅剛さん。
#海洋堂 #JAMSTEC pic.twitter.com/cv48Tz5ta5
【今週の一枚】急成長した深海熱水噴出チムニー jamstec.go.jp/j/hot_pictures… pic.twitter.com/6l8DRAN4qI
特典カード、どのくらいはあるのだろう? twitter.com/HobbyLobbyToky…
ホビーロビー東京では、ATD-X・トータス号・ギガント・しんかい6500の各商品1個お買い上げにつき1枚、【センムの部屋】のパッケージデザインをされている古賀学さん特製のカードを差し上げています。
なくなり次第終了!お急ぎ召され! pic.twitter.com/ZTkBw0B3UY
【市政】横須賀市が、他の旧軍港都市(呉市・佐世保市・舞鶴市)と共同申請した「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」が日本遺産に認定されました!city.yokosuka.kanagawa.jp/8120/nagekomi/… pic.twitter.com/xxhsktratd
横須賀市、呉、佐世保、舞鶴の旧軍港4都市の「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」が日本遺産に認定、とのこと。今後の取り組みに期待。できれば明治初期に限定せず、近代化遺産に注目した観光施策に期待。
「センムの部屋・しんかい6500」を海洋堂ホビーロビー東京で購入。パッケージデザインをされている古賀学さん特製のしまりすちゃん×しんかい6500のポストカード目当てで、わざわざアキバまで。往復2時間ちょと。 pic.twitter.com/RY67e2FXK2
秋葉原ラジオ会館5階・海洋堂ホビーロビー東京の店頭で「センムの部屋」シリーズをお買い上げの方に(しんかい6500に限らず)しまりすちゃん+しんかい6500のカードプレゼントキャンペーン中です。@HobbyLobbyTokyo pic.twitter.com/X5NCA4Qee0
「公的試験研究機関知的財産管理活用ガイドブック-公設試における知的財産管理活用の手引き-」、「事例から学ぶ公設試のあるべき姿」を掲載しました。
jpo.go.jp/shiryou/s_sono…
センムの6k来たわ~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* #しんかい6500 pic.twitter.com/sHK1c5xgrq
【5月21日(土)JAMSTEC横須賀本部施設一般公開】当日の会場の様子や混雑状況などをツイッターで随時お知らせする予定です。ご来場の際は是非ご活用ください @JAMSTEC_PR
【お知らせ】5月21日(土)にJAMSTEC横須賀本部の施設一般公開を開催いたします。今年は海底広域研究船「かいめい」を一般初公開します jamstec.go.jp/j/pr/public_op… pic.twitter.com/jlbPnC2OSF
JAMSTEC横須賀本部の一般公開、最新の調査船「かいめい」のお披露目があるみたいですね。5/21の土曜。
jamstec.go.jp/j/pr/public_op… pic.twitter.com/kIigclupLj
JAMSTEC横須賀本部、今年の一般公開は5月21日(土)だそうです。「しんかい6500」の実機だけでなく、できたての研究船「かいめい」が初お披露目だとか。去年放送された「連続ドラマW 海に降る」でも一般公開のシーンがありましたね。
jamstec.go.jp/j/pr/public_op…
さて、開封の義。「センムの部屋・しんかい6500」。中央は、海洋堂ホビーロビー東京での購入特典、水中ニーソのしまりすちゃん×しんかい6500のポストカード。この6k、パッッケージデザインが古賀さんとのこと。 pic.twitter.com/KskzcIkZDC
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます