幕張メッセで開催中の日本地球惑星科学連合大会(JpGU)で自治体として出展。ペンシルロケットの発射実験場のジオラマは見てみたい→"国分寺市、ロケット出展…20日から : 読売新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 18:26
yomiuri.co.jp/local/tokyotam…"
今まで普通にお店にあった、島原産そうめんが置いてない!北に来たんだな~、と思った。置いてあるお店を探さないと。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 20:49
本日から25日(木)まで日本地球惑星科学連合大会にTMTのブースを出しています。20、21日はパブリックデーのためどなたも会場の展示を無料でごらんいただけます。 pic.twitter.com/OPLnd9wKDR
— 国立天文台 TMT 推進室 (@TMT_Japan) 2017年5月20日 - 10:29
【地球惑星連合大会出展中】
— 朝倉書店 (@AsakuraPub) 2017年5月20日 - 14:32
朝倉書店は本日より5/25まで開催されます大会に出展しております。
今年は国際会議場の二階になりますが、昨年同様、皆様をお待ちしております。 pic.twitter.com/KiCjrINWm9
JpGU-AGU2017の台風セッションが無事終わった。投稿開始までは、人集まるんかな?と思ってたけども、大盛況でinternationalで内容も大変充実していた。来年も是非!
— Masuo Nakano (@masuomso) 2017年5月20日 - 20:46
NHKBSつけたら水中重機やってる。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 22:23
最初から見たかった。部品や図面が一部なかったり、海外から取り寄せたり、合わない部品は現場で削ったり工夫したり。震災復興のために水陸両用ブルトーザー復活劇。これも絵本になっているのですね。#nhkプレミアム。 pic.twitter.com/MIhHWtcoUI
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 22:30
コマツの水陸両用ブルトーザー「D155W」(スイブル)」の活躍。→"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 22:34
のっぽのスイブル155 こもり まこと amazon.co.jp/dp/403332500X/… @amazonJPから"
@AmazonJP 偕成社、『「そうだ! ぼくは こんなところでも こうじが できるんだ!」東日本大震災をきっかけに息をふきかえした あるブルドーザーのものがたり』 kaiseisha.co.jp/books.html?pag…のっぽの
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 22:37
世界のトップシェフが夢の競演!冬の北陸の旅へ♢友情の一皿~世界のトップシェフ “食”と“創造”の旅~ 成澤由浩さんとアンドニ・ルイス・アドゥリスさん。世界のトップシェフが夢の競演。初めて一緒に旅をして、一皿の創作料理に挑む!www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 22:46
グルメ番組はあまり好きではないけど、この番組は良かった。ぜひ、今度は逆にバスク地方を旅するグルメ番組を見たい!#BSプレミアム
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月20日 - 23:31
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます