キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

5月13日(水)のつぶやき

2015-05-14 01:46:34 | twitterまとめ

2030年代 立山連峰の雪景色変わる!?  近未来の気候 アニメ化:富山:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/toyama…


長沼先生の講演も。→"大学プレスセンター - 学習院大学理学部が5月30日に第17回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催: u-presscenter.jp/modules/bullet…"

1 件 リツイートされました

今日のGoogleロゴはインゲ・レーマン生誕127周年 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

1 件 リツイートされました

種市高校の先生が言うには、潜水ヘルメットを作っていた職人さんが引退してしまって、新しいヘルメットの調達が非常に困難になっているんだとか。1個1個、銅板を叩いての手作りなんだそうです。ものづくりの後継者不足がこんなところにも影響している pic.twitter.com/AHO4cUKRyO

Nori_kunさんがリツイート | 633 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿