国立環境研究所プレスリリース(2/6)。「ボート搭載型の水中カメラを用いた浅海底観測システムの開発」nies.go.jp/whatsnew/2014/… 「水深5m程度での観測時には1㎝よりも細かい解像度」とあるけど、もう少し深いところまで観測できればな~
日経のものづくりの記事→“「江戸っ子1号」ついに深海に潜る techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20…”
同じ人だったのか(笑)。3回目はぜひ竿の先にカメラ取り付けて水中撮影して欲しい。 →“今年になってダイオウイカを2回網にかけた親子 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/national/news/…”
「人類に残されたフロンティア」それは…深海 JAMSTEC×東急ハンズ渋谷店『深海ラボカフェ』オープン - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/business/news/… @SankeiBiz_jpさんから
ロゴマーク欲しいな。→“「人類に残されたフロンティア」それは…深海
JAMSTEC×東急ハンズ渋谷店『深海ラボカフェ』オープン atpress.ne.jp/view/43284”
巨大…ダイオウイカ発見相次ぐ 日本海沿岸の広範囲で - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/compliance/new… @SankeiBiz_jpさんから
ついに日経にも出た。→“ダイオウイカ発見相次ぐ 日本海沿岸、水温低下が影響か :日本経済新聞 s.nikkei.com/1j6PwqQ”
JAMSTECと東急ハンズ渋谷店のコラボ、『深海ラボカフェ』が闇の中からこんにちは。約1ヶ月半だけ開いて閉じます。(下手なこと言うと抹消されるので、まだ深くは言えませんが、私もほんの少し絡んでます)
sankeibiz.jp/business/news/…
SMCM UUV(浮遊機雷対策・無人潜水艇)とはジェネラル・ダイナミクス社による水中ロボット。環境データを収集しながら敷設された各種の機雷を検出して識別する機能を備えている。2017年頃にIOC(初期作戦能力)を獲得する予定。twitpic.com/ciycxg
Jシップス、次回から隔月で届くんですね。売れてるのか~。調査船や探査機なんかも定期的に取り上げて欲しいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます