ちきゅう一般公開。お天気良かったから、暑いくらいだった。ぼくは半そで。受け付けしてバスに乗ってから、また同じ場所に戻るまで、3時間くらいかかりました。バスは立ったから、直ぐに。座って行くと、もっと時間かかります。午前中ちきゅうに乗るまでは少し並びます。午後の列は長かったです。
@neco_megane ほんとシルエットになってかっこよかったです。
@sorano_kurage 参考になってよかったです。「ちきゅう」の夜景もきれいなのでイベントクルーズかなにかでやって欲しいですね。
「マリンシャトル」から見た夕暮れ時の「ちきゅう」 pic.twitter.com/Ika7ft85Lf
ガントリーの間から顔を出していると、何か秘密基地から発進している感がある。 pic.twitter.com/53DOtPuQXd
本牧ふ頭の「ちきゅう」。ガントリーのキリンの群れに隠れてる。 pic.twitter.com/UIcLaVaJmD
「本牧ふ頭のガントリークレーンと「ちきゅう」。「ちきゅう」のクレーンも大きいなと思うけど、さすがにガントリーは大きい。 pic.twitter.com/pE0ElQY4VB
あっ、デリックてっぺんの明かりがついてる。 pic.twitter.com/9REOKQvbti
「ちきゅう」と彩雲?幻日? pic.twitter.com/JVYJU2yeVp
「ちきゅう」の巨大さがなかなか写真では伝わらないのがもどかしい。船体の高さとやぐらのコンビ、地上にいる人との比較でわかるかな。やぐらの下部は大変入り組んで設備がいろいろありましたわ。
#ちきゅう pic.twitter.com/jWtiUOw54C
「ちきゅう」はちょっと角を曲がった先にいきなりこういう過剰ディテールが飛び込んでくるので変な声出っぱなしだった pic.twitter.com/s5zwjOrsdC
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます