でも少数の若手に多額の予算をつけるよりは、数百万くらいの予算を多くの若手に付けられるようにして欲しい。科研費以外にね。安すぎるか、出しすぎな外部資金が多く、手頃なのが少ない感じがします。研究費だけでなく、中小の開発費を助成する制度もね。
@guruguruuzumaki 鹿児島でレンタカー借りて、カーフェリーですかね?
何にも見えず。おまけにペアで撮ろうと思っていた船も出航してしまって、どうしよう。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル2Fのクルーズデッキから見る月です。既に左下から少しづつ欠け始めている、ような気がします。 ショップは19:30まで、クルーズデッキは21:00まで開放。 #皆既月食 #大桟橋 #Yokohama pic.twitter.com/V8Q5lVflxP
Nori_kunさんがリツイート | RT
\祝!/
ノーベル物理学賞を受賞した天野浩さんの出身高校、静岡県立浜松西高等学校を舞台にした作品はこちら。
『ふわふわの泉』(野尻 抱介)
化学部部長の女子高生が、偶然発見した物質が世界を変える――星雲賞受賞作!
hayakawa-online.co.jp/product/books/…
Nori_kunさんがリツイート | RT
#カレンダー深海生物図鑑2015のご紹介
7月の深海生物は「ダイオウホウズキイカ Mesonychoteuthis hamiltoni」の子供です。
ダイオウイカより大きいイカともいわれるイカで、触腕に鉤爪を持っています。 pic.twitter.com/hRIHRij0gr
Nori_kunさんがリツイート | RT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます