ホンダジェットを東南アジアへ。また、4月下旬までに北米や中南米、欧州向けに合計41機を納入と。→"ホンダ、東南アでジェット販売 タイ社通じ受注 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 07:46
最終的には海に帰して欲しい→"深海の巨大なサメ「メガマウス」が定置網に 千葉 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 07:47
「ぱしふぃっくびいなす」→"大型客船が八戸港に寄港/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 07:48
UW (^_^)/~~ →"トビイカ再調へ出港/八戸・第30開洋丸/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 07:48
こっち来て食べるようになったけど、1人だと生食で1個丸ごとは食べないかな。アップルパイやケーキ、カットりんごくらい。→"「1カ月に3日以下」7割/県のリンゴ摂取調査(陸奥新報) mutusinpou.co.jp/news/2017/05/4…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 07:50
【速報 JUST IN 】英コンサート会場 19人死亡約50人負傷 テロとして捜査 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年5月23日 - 09:20
ついに神戸帆船パレードのアナウンスがデター\(^ω^)/
— PUNIP cruises (@punipcruises) 2017年5月23日 - 11:43
予想以上のメンツが揃いそう
フェリーやPVも沖から観戦するみたい
でも色々検討してみたけどやっぱりその日は行けない_| ̄|○
160周年でいいから横浜でもやらないかな〜
city.kobe.lg.jp/information/pr…
t.asahi.com/ncej
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2017年5月23日 - 11:21
青森空港で預けた荷物を受け取るターンテーブルでは、なんと最初に「大間のまぐろ」が流れてきます。全長140センチのオブジェを日本航空(JAL)の整備士3人が、業務の合間に約7カ月をかけ… twitter.com/i/web/status/8…
「自律型海上輸送システムの技術コンセプトの開発」が、国交省の平成29年度「交通運輸技術開発推進制度」の研究課題として採択→"商船三井/「自律型海上輸送システムの技術コンセプトの開発」を推進 |物流ニュース、ロジスティクス情報 e-logit.com/loginews/2017:…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 12:58
読めないけど twitter.com/kaijiweb/statu…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 17:08
【海域試験なう!】本日も元気に海域試験に取り組んでいます。良い結果が出る事を祈ります!#Team_KUROSHIO pic.twitter.com/Q2XJ6H72LX
— Team KUROSHIO (@team_kuroshio) 2017年5月23日 - 16:37
達成率123%、支援総額6,189,800円。残り3日。そういえばアカデミスト史上一番多い支援総額なんですね→"無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描きたい! academist-cf.com/projects/?id=41 #academist @academist_cfさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 17:25
「女性を含む2名の新人」と、女性パイロットが増えたか。正副と研究者、すべて女性で行うひなまつり潜航をして欲しかったけど、パイロットまでの道のりはまだ長い。女性に限らず、新人パイロット2名、来年の訓練潜航まで潜航の予定がなく、1年間… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 17:31
【「しんかい6500」訓練潜航レポート】4月に行われた訓練潜航の様子と定期検査工事によって実施された改造と機能向上について櫻井司令がレポート。訓練潜航では、女性を含む2名の新人の操船訓練の様子を紹介しています。#JAMSTEC… twitter.com/i/web/status/8…
— 「しんかい6500」JAMSTEC (@6K_JAMSTEC) 2017年5月23日 - 15:23
おはようございます。
— JpGU (@JpGU) 2017年5月23日 - 08:15
現在大会運営のアルバイトが不足しております(・_・;)
本日会場内で時間を持て余している方は至急このアカウントにダイレクトメッセージをお願いいたします!
時給は1000円です(*^^*)
タグボートも完成して150分の1スケールの手作り模型が充実してきました #内航船の日 pic.twitter.com/fLHfUMGQst
— C重油 (@cfueloil) 2017年5月22日 - 22:08
【求人】 福井県児童科学館 正規職員(科学普及事業担当)募集: 福井県児童科学館における科学普及に関する事業の企画・運営 ・サイエンスショー ・科学実験教室 ・展示解説 ・科学イベント等 dlvr.it/PCskpB
— インターネットミュージアム事務局 (@InternetMuseum) 2017年5月23日 - 17:47
26日(金)、27日(土)の両日、愛媛県今治市で開催されている展示会「バリシップ2017」のイベントの一環として、JAMSTECの深海調査研究船「かいれい」が一般公開されます。写真は去年の一般公開時に撮影。→… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 17:59
@mattuusan サブミリ波望遠鏡による宇宙における星形成史を辿る研究の、達成率574%(80万円→約460万円)にどこまで迫れるか。さすがに無理でしょうけど。深海探査のための技術開発、というある意味地味なテーマで500万円を達成できたのは素晴らしいですね。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 18:04
(再掲)JAMSTEC船舶等を運航している日本海洋事業さんの平成30年度新卒募集、「しんかい6500」などのパイロット兼整備士、調査船の船員、海洋調査の観測技術員になりませんか?興味のある学生さんは是非。5/31まで nmeweb.jp/recruit.html
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 18:06
JOGMECの「白嶺」などの運航を請け負っている海洋技術開発株式会社さんで、平成30年度新卒採用(航海士、機関士)を募集中。応募〆切り6/22。oed.co.jp/rec/new_staff.…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 18:14
海洋資源調査船「白嶺」。1枚目は観音崎より。2枚目は三菱下関。2枚目の右は、艤装中のJAMSTEC「かいめい」。そういや、このとき、「白嶺」の隣に、建造中の新おが丸がいたな~。 pic.twitter.com/0X9iXqvAsz
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 18:19
就職率が98.5%はいいけど、県内就職率は26.3%で統計を取り始めていこう最低か。インターンシップや共同研究なんかでいい企業を知ってもらわねば→"弘大就職率98.5% 過去最高/県内就職は最低/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 18:45
This #highspeedcraft has registered a maximum speed of 38.9 knots during April 2017. See where she is now:… twitter.com/i/web/status/8…
— MarineTraffic (@MarineTraffic) 2017年5月23日 - 18:39
Chinese submersible Jiaolong carries Xinhua journalist into Mariana Trench - Xinhua | English.news.cn news.xinhuanet.com/english/2017-0…
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2017年5月23日 - 21:36
中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、23日にマリアナ海溝チャレンジャー海淵の北側の海域で潜航調査を開始する。
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2017年5月22日 - 05:30
新華社の記者も潜る模様。
“蛟龙”号将于23日在世界最深处下潜-新华网 news.xinhuanet.com/tech/2017-05/2…
「蛟竜」号がマリアナ海溝作業区に到着、23日に世界最深部に潜水へ - 新華網日本語 jp.xinhuanet.com/2017-05/23/c_1…
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2017年5月23日 - 21:39
_人人人人人人人人人人人_
> 世界最深部に潜水へ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ちょっと待て!w 🙃
中国メディアあるある、なんだけどさあ😐
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2017年5月23日 - 21:43
これだから日本語版は・・・😑
バリシップ2017のサイト bariship.com/ja-jp/
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 22:08
小笠原海運さんの会員登録後に出てくる言葉、「新規会員登録が完了しました。長い時間のご登録ありがとうございました。」って「長い時間のご登録ありがとうございました」ってなに(笑)
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月23日 - 22:41
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます