私は知っている。今夜は、超一流大学を卒業し、国家公務員一種試験に合格した、最上位の若手才能の誰かが、「閣僚が洗濯機を民間人に寄付する事に法的な問題が無いか」という、全閣僚の意思に基づいて突如湧いて出てきた「国家の重要案件」の処理に忙殺されていた事を。。。orz
私も支援研究員,特任研究員,拠点形成研究員,客員研究員,産学連携研究員と不安定な職を“歴任”している.そして今は特別研究員.新聞はこれを職を転々としているというのだろうな.好きで転々としているわけではないのだが・・・.
グリグリできる3D-CT深海生物(試作ページ:paleo-fossil.com/ct/index.html)の進捗状況のお知らせ.東大大気海洋研サーバーに置くアドレスが決まりました.ついに,ついに,最終フェーズに近づいてきた(と思います)! あとちょっとだ.目指せ今月末公開!!
サイエンスカフェin静岡は18日(木)18時~海洋研究開発機構の倉本真一先生による「ちきゅう」が明らかにする地球の歴史。ペガサートビルにて入場無料・申込不要ただし先着150名まで。今回は満員札止め必至。お早めにご来場下さい!sciencecafe.eshizuoka.jp/e937462.html #SC静岡
静岡のみなさん、こんばんは。あしたの夜はサイエンスカフェin静岡ですよ #SC静岡 sciencecafe.eshizuoka.jp/e937462.html
アホか、と一蹴したら良いんです RT @SciCafeShizuoka: 「ちきゅう」で検索したら、いまだに3.11震災は「ちきゅう」が仕掛けた人工地震だ~ってのがゴッソリ引っかかってきて、気が滅入った。私に出来るのは地道にサイエンスカフェを続けることくらいか…
ちきゅうの掘削が地震を誘発してるとか、ちきゅうが地震兵器をせっせと埋めてるとか(何のために?)、ちきゅうが地震兵器だとか、恋人がサンタクロースだとか、いろんなことを主張してる人がいるなぁ。「あっち側」の人は案外多いのか。
「ちきゅう」で検索したら、いまだに3.11震災は「ちきゅう」が仕掛けた人工地震だ~ってのがゴッソリ引っかかってきて、気が滅入った。私に出来るのは地道にサイエンスカフェを続けることくらいか…
かなりマニアックですが、よほどの地震マニアさんは一考の価値ありかも。海嶺周辺を探査したりした潜水艦「しんかい6500」、3.11の震源を掘削した地球探査船「ちきゅう」の、なんとプラモデルを売ってます r.sm3.jp/5hJb #1tp
@hyakurido JAMSTECにありそうなレイバーはオーケーなのかなぁ、と悩んだのでw 水中レイバーってロボットっていうより作業用潜水艦ぽいのが、多くて‥ カッコイイんですけどねぇw
@sse_hayabusa2 私は行っていませんがf^_^;)。たくさんの人に知ってもらいたいと思っています。
NHKにくまモン来た~。来週の歴史秘話ヒストリアは加藤清正と熊本城。そういえば、小学生のころに流行った段ボール鎧で、加藤清正やったな~。
女子高生の香りはボディソープとシャンプーの香りであるという事実を知ったので、JETROで日用品マーケティング要覧を五年分ほど閲覧して、彼女達に一番売れてるものを調べて一ヶ月使った。結果、自分から女子高生の香りがするようになった。全国の大学生諸君。革命は成ったぞ。
「砕氷船の絵画展」 実施のお知らせ - PUNIP CRUISES(プニップ・クルーズ) - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/tim_nakins/636…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます