@shibayan333 その辺も聞ければいいのですが、あくまで設置されているところの一般公開ですからね。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 00:05
「この計画」は前の文章からの続きで、「北南極洋地球周航探検調査航海」のこと。新しい北極調査船の計画のことではありません。twitter、修正出来るようになればな~ twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 00:08
二重カルデラ湖の十和田湖・中湖。915年の噴火でできた内側にある新しいカルデラ湖。新しいため、切り立った崖が続く。なお、この辺りの水深は約300m。日本で3番目に深い湖らしい。 pic.twitter.com/A6Qo2okuF3
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 00:36
日本一有名な(笑)内航貨物船「大峰山丸」
— PUNIP cruises (@punipcruises) 2017年11月1日 - 07:22
単独で描くのは、たぶん初めて
この絵も絵画展に出展します。
頑張れ!日本の内航船、そして船乗りの皆さん!
#内航船の日 pic.twitter.com/wBME2y09by
もう11月か。早すぎる。10月1日の「日本酒の日」に続き、11月1日は「焼酎の日」。焼酎飲むか。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 07:42
スパコンでのシミュレーションに懐疑的だった自動車業界、「地球シミュレータ」でその効果が分かると、ESの有償利用ではなく自前でスパコンを揃え始めた(続く)→"トヨタなど11社、模擬実験技術で協力 次世代スパコン駆使:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 07:51
(承前)なので次世代スパコンを整備して、有償での商用利用を促進する!といってもかけ声倒れになりそう。スパコン本体はいろんな所にあるし、液浸スパコンなど興味深いハードも登場している。大事なのはソフト開発と支援技術者のだと思う。スパコンもソフトや技術者がなければただの箱だし。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 07:57
(承前)ソフト開発は特定のスパコン専用ソフトではなく汎用性があるもの。例えば京の後継機でいい研究成果がでても、その後は汎用スパコンで日常的に解析するだろうし、その時に共通して使えるソフトがなければあまり意味がない。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:00
(承前)ソフトウェアの充実以外だと、支援する技術者、割り当てるノードの柔軟性などソフト面の整備も重要。得てして予算がないとその分野が削られたりして、人の継続雇用が難しかったりする。スパコン整備にいくら予算をつぎ込んでも、そういった面でも充実させないとただの箱だもんな。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:09
(承前)分析装置なんかもそうで、高価な機器を揃えても、維持費がないので動かせなかったり、分析技術者がいなかったり雇用の継続性がなかったりして、きちんとした測定結果がでなかったり。素晴らしい研究成果は研究者だけでなく、そういう裏方の充実も大事。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:12
屋外での圃場試験で、ゲノム編集した稲の収穫か。ゲノム編集は「組換え」になるのかならないのか。鉄腕DASHでゲノム編集イネの開発やらないかな→"「ゲノム編集」イネ収穫 農研機構、増量狙い初の屋外栽培:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:14
今日から新しい運用開始→"南海トラフ「新情報」 きょう運用開始 課題も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:15
せとうちホールディングスの「ガンツウ」の記事。全国紙にも載ったのか→"「家が載った船」で瀬戸内海周遊…景観にマッチ : 読売新聞
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:21
yomiuri.co.jp/economy/201710…"
海洋研究や展示施設、観光などを一体化したまちづくりを目指している静岡市の使節団んがモントレーやハワイなどを訪問。いつ「ちきゅう」の母港は清水港になったのか(笑)→静岡市視察団が訪米 モントレーなど海洋研究都市見学|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/p…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:25
やっぱり11日の横浜研一般公開で「暁光」見に行こうかな~。ベンチャーによるセミナーなどもあれば良いけどね。→"国内「最速」スパコン、VBが開発:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 08:30
【第2術科学校オープンスクール】御好評にお応えして、今年は11月18日(土)に開催いたします。皆様のお越しを心からお待ちしております。詳細は⇒ mod.go.jp/msdf/twomss/ pic.twitter.com/tfe8ceS5Z1
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) 2017年11月1日 - 09:15
誠にありがとうございました!!
— Ryuuichi Yoneyama (@S23FS) 2017年10月31日 - 15:03
簡単ですが今後の予定を書きました。
多数のご支援、誠にありがとうございました! by 日本三大夜桜・弘前公園に隠れている、冬の夜のさくらを美しくライトアップしたい! camp-fire.jp/updates/view/4… @campfirejpさんから
Xperia TouchとHello!の機能も組み合わされれば面白いのにな~→"ソニー、新型AIBO1月発売 犬型ロボに再挑戦:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 12:54
新型aiboをソニーが発表。自ら好奇心を持った、生活のパートナーとなる犬型ロボット
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年11月1日 - 11:22
engt.co/2h0Krec
ソニーが新型の犬型ロボットを発表しました。かわいいです。家庭だけでなく、職場に置いてもなごみそう。
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年11月1日 - 12:20
ソニー、新型AIBO1月発売 犬型ロボに再挑戦:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
要は新AIBOは攻殻機動隊 SAC2のタチコマと同じということね。
— のぶ@ジョブ・ジョン (@fazz_nobu) 2017年11月1日 - 12:55
万が一機体がぶっ壊れても、新しい機体を買って、クラウドにあるゴーストをダウンロードすれば、前の機体通りに継続可能ってこと。
#aibo
中国初の世界一周海洋総合科学観測の航海を行っている「向陽紅01号」は、パワーグラブでチムニー回収したと発表→"「向陽紅01」、南大西洋で海底熱水硫化物を入手 recordchina.co.jp/b195010-s10-c2… @recordchinaさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 18:21
中国、世界一周調査航海ができる予算があってうらやましい。日本の方が素晴らしい、とか言うなら予算を付けてと。なんなら個人からの寄附金でもいいし。どんどん寄附して下さい。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 18:23
@hirodaiTOKYO 長芋焼酎は美味しいので、ヤーコンも美味しそうですね。米焼酎も好きなので、六花酒造さんの「津軽海峡」は飲んでみたいところです。水は白神山系地下伏流水を使っているらしいので、酵母も弘前大学白神酵母を使って作って欲しいところです。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 18:30
ぐあ!会員限定だ→"100年の航路 三井造船玉野(1)荒波 技術磨き多角化に活路: 山陽新聞デジタル|さんデジ sanyonews.jp/article/621653…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 18:39
来年もチャレンジするようです。もう少し北海道・北東北でなければならない理由付けが必要だと思う。→"道・北東北縄文遺跡群、世界遺産登録へ一丸/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 18:41
NECの新型スパコン→"NEC、x86とベクトルプロセッサを組み合わせた新型スパコン「SX-Aurora TSUBASA」 it.impressbm.co.jp/articles/-/152… @itleaders_jpさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 19:25
海洋施設の点検をドローン(小型無人機)を使って効率化するガイドラインを19年度中に策定→"日刊建設工業新聞 » 国交省/ドローンで海洋施設点検を効率化/19年度にガイドライン策定 decn.co.jp/?p=95047"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 19:30
配付資料を早く見たい→"第1回「海洋分野の点検におけるドローン技術活用に関する連絡会」の開催~海洋分野における点検作業の生産性向上を目指して~"mlit.go.jp/report/press/s…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月1日 - 19:32
弘前・ねぷた村で干支ねぷた制作始まる toonippo.co.jp/news_too/nto20…
— 東奥日報(青森) (@toonippo) 2017年11月1日 - 20:22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます