キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

9月3日(水)のつぶやき

2014-09-04 01:48:46 | twitterまとめ

富山湾に秋が来た!ベニズワイガニ漁解禁 | 日テレNEWS24 news24.jp/articles/2014/…


【妖怪のような深海生物の展示】大きな口をあけた妖怪のような姿をした、珍しい深海の生き物、「オオグチボヤ」が、福島県いわき市の水族館、アクアマリンふくしまで展示され、訪れる人を楽しませています。www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

Nori_kunさんがリツイート | RT

8/21の記事ですが。→“文科省、航空技術戦略を拡大へ長期ビジョン策定-40年めど市場規模10倍10兆円へ:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx072014… @Nikkan_BizLineさんから”


ソニーで「スーパープラネタリウム」を事業化しようとした話  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1qYUCYp


中国政府が、9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と定め、盛大な記念式典を開くなか、中国のネットメディア大手が、日本が戦後、中国に対して行ってきたさまざまな援助の功績を伝える特集を掲載し、ネット上で大きな関心を集めています。#中国 nhk.jp/N4FA60bW

Nori_kunさんがリツイート | RT

【ニュース】介護用ロボットを開発する架空の独立行政法人を名乗って「あなたからロボットの注文があったが今のままだとインサイダー取引になる」とうその電話をかけ、解決費用として700万円をだまし取ったとして男4人が逮捕されました。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk

Nori_kunさんがリツイート | RT

「おしょろ丸」沖合いにいるけど、週末はどこにいるのだろう?


@fl_muminpapa ありがとうございます。「くろしおⅡ」を見に行こうと思っていますが、「おしょろ丸」か函館港にいればないいな、と思いました。関東圏での航海、ぜひお願いしたいところです。


@fl_muminpapa 米国の調査船のように日々の情報を航海して欲しいところです。今日だと津軽海峡フェリーに乗れば見れると思っていますが、週末がどうががが気になるところです。


@fl_muminpapa 来週や再来週にするかもしれませんが、第一目標は「くろしおⅡ」。「おしょろ丸」は関東圏で一般公開があれば、それを優先したいところです。


@fl_muminpapa いろいろありがとうございます。週末の予定はこれから決めるのでまだ分かりませんが、「おしょろ丸」の情報はチェックするようにします。


運悪く、ダイヤの狭間で20分弱以上電車が来ない時間帯。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿