/「海と日本プロジェクト」、7月18日、海の日だけあって、同時開催であちこちイベントがバッティング。せめて3連休で分散してほしかった。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:00
7/18「海の日」東京晴海ふ頭。豪華です。一般公開:帆船「にっぽん丸」、漁業調査船「開洋丸」、漁業取締船「東光丸」「白竜丸」、調査船「よこすか」。事前予約での公開:巡視船「いず」、自動車運搬船「AQUAMARINE ACE」、船内見学不可:帆船「海王丸」コンテナ船「なとり」。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:07
これだけの船が晴海ふ頭にいるのだけでも壮観。見学だけでなく、沖合からも見てみたいぞ。まだ詳細はアップされていませんが、講演会やらワークショップなどの企画もあるそうで、楽しみです。公式サイト→uminohi.info
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:09
海上保安庁巡視船「いず」の事前予約サイト。申し込み締め切りは7/11(月)。な、なんと1人の申し込みは不可。2人以上の同伴者が必要です。おひとりさまの立場は・・・uminohi.info/apply_izu/
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:11
自動車運搬船「AQUAMARINE ACE」見学会の事前予約サイト。申し込み締め切りは7/3(日)。こちらも、な、なんと1人の申し込みは不可。2人以上の同伴者が必要です。おひとりさまの立場は・・・uminohi.info/outline_aquam/…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:14
7/18の海の日、神奈川県三浦市では、「みうら・みさき海の駅フェスタ!」をやります。巡視艇見学会や海洋科学高校の実習船「湘南丸」の見学。また、事前予約ですが、船上稚魚放流体験や船上釣り教室なども。umigyo.co.jp/update/2016/06…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:22
そして、7/18の海の日、日本中小型造船工業会と日本財団主催の「全国一斉造船所・舶用事業所見学会」として、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の横浜事業所の工場見学祭!な、なんと。詳細はまだこれからのようです。cajs.or.jp/01detail.html?… なぜ同じ日に・・・
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:27
@pon_paaa なんなんでしょうね。手間を少なく、多くの人に参加してもらいたい、ということかもしれませんが。一人一人でもいいじゃんと。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:30
@takapo7219 全国でいろいろ見学会が開催されるので、楽しみですね。なかなか土日に重なりませんが。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:37
@takapo7219 夏休みとって、瀬戸内の造船所めぐりでもしたいところです。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 00:44
因島にある、石田造船株式会社 pic.twitter.com/ruSJW561vI
— ぷにぷにたかぷー (@takapo7219) 2016年7月2日 - 00:49
日本の深海調査機器の将来についての道田委員会の最終回が7月1日に開催され、検討結果は来週の文部科学省の海洋開発分科会に報告されます。詳しい内容については後日公表されますが、速報は、NHKが取材して報道しています。
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2016年7月2日 - 08:53
www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
7/18の海の日、東京海洋大学の越中島キャンパスと品川キャンパスでも関連イベントをやっています。体験航海も事前申し込みですがやっていますし、「明治丸」の講演会や研究紹介、施設紹介も。kaiyodai.ac.jp/events/general…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 09:03
もう、越中島キャンパスと晴海ふ頭、品川キャンパスをつなぐ水上バスを運行してい欲しいくらい。同じ日に重なる海のイベント・・・
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 09:04
瀬戸内海に緊急確保航路、南海トラフに備え 国が漂流物処分:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 09:34
おがさわら丸 竹芝にて pic.twitter.com/6aBc8aoHVR
— ぷにぷにたかぷー (@takapo7219) 2016年7月2日 - 09:20
#千葉県立中央博物館 #企画展<予告>
— 千葉県立中央博物館 (@chiba_chuohaku) 2016年7月2日 - 09:42
「驚異の深海生物─新たなる深世界─」は7/9(土)の開幕まであと7日!
準備も着々と進んでいます。
写真はキャラクターチックなホンフサアンコウ。
#深海生物 pic.twitter.com/MAKD1LElcl
竹芝桟橋に着きました。
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年7月2日 - 10:17
いよいよ三代目「おがさわら丸」が就航します!
この後、1100出港予定です。 pic.twitter.com/RTDSdB5aIU
3代目「おがさわら丸」就航の日。レインボーブリッジより。 pic.twitter.com/hhy4pqUxB5
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 10:57
まだコンテナ積んでる。「おがさわら丸」。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 11:02
それでは三代目「おがさわら丸」就航初便に乗り小笠原へ行ってきます! pic.twitter.com/DdtIodnRzg
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年7月2日 - 10:56
おがさわら丸 正面いまっ pic.twitter.com/e1lraAaGNt
— ぷにぷにたかぷー (@takapo7219) 2016年7月2日 - 10:39
おがさわら丸 船尾いまっ pic.twitter.com/KhvkBL4lOn
— ぷにぷにたかぷー (@takapo7219) 2016年7月2日 - 10:39
おがさわら丸 竹芝桟橋沖 pic.twitter.com/KuofhDxfw1
— ぷにぷにたかぷー (@takapo7219) 2016年7月2日 - 10:40
「おがさわら丸」レインボーブリッジをくぐりました。 pic.twitter.com/z6C1C8J09m
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年7月2日 - 11:40
3代目「おがさわら丸」の就航!レインボーブリッジを通過していきました。 pic.twitter.com/9WzJoLkQCH
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 12:12
アクションカムで撮ったので広角。他の動画は後ほど。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年7月2日 - 12:13
【昨日(7/1) 人気ニュース 5位】 flyteam.jp/news/article/6… 「ブルーインパルス、7月16日にパシフィコ横浜上空で展示飛行へ 」 7/1のランキング flyteam.jp/news/access/20…
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) 2016年7月2日 - 12:20
洋上発電風車、福島沖へ移動開始 淡路島沖から船で nikkei.com/article/DGXLAS…
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2016年7月2日 - 12:22
新しいおが丸、自販機にアルコールが入ってないとのことで、「冷えたビールが飲めない〜!」という嘆きが乗船予定の方たちから聞こえてきてる。何か手違いがあったのかしら。ラウンジで飲んでね。
— Tomoko Takahashi (@sea_tac) 2016年7月2日 - 12:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます