(その⑥)「内閣府オープンイノベチャレンジ」の事業スキームはこちら、
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月14日 - 12:52
www8.cao.go.jp/cstp/openinnov…。そして、具体的な9つのテーマの詳細はこちら、www8.cao.go.jp/cstp/openinnov…
対象は、中小・ベンチ… twitter.com/i/web/status/9…
(その⑦)募集テーマ一覧には、「求められる要件(性能要求、機能要求、関連法令・基準等)」が記載されています。この要件を満たせるかを検討する。実現可能性があれば、大企業との共同研究や他の助成事業での開発などで実用化を目指す。大学は単独で提案不可。あくまで中小・ベンチャー主体。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月14日 - 12:54
(その⑧)個人的に開発要素が強い調達案件は、一般競争入札制度は馴染まないし、仕様を満たせなかったり、追加の費用や時間がかかってしまうことも。あらかじめ必要な仕様を開示して、この仕様を満たせば長期購入しますよ、とすれば、事業性評価が… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月14日 - 12:59
(その⑨)日本版アンカーテナンシーの実現を、といつも思っている。それには1機関の規定改正で実現できるものでもないので、国の仕組み自体を変えないと。とどこかの機関が声を上げないと行けないんですよね(私の声は小さかった)。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月14日 - 13:02
「絶体絶命都市」最新作に神戸市消防局が協力 当局側から打診したという驚きのコラボ - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabさんから
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月16日 - 18:43
【緊急地震速報 最終報 2017年11月16日】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2017年11月16日 - 18:45
18時43分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM6.4程度、最大震度3程度以上と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
【地震情報】16日18:43頃、八丈島東方沖でM6.2の地震発生、最大震度3。震源は地下約20km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai pic.twitter.com/RLOUA8q0sv
— 地震うさぎ (@mgn_eq) 2017年11月16日 - 18:51
博多ー五島航路ってのがあるんですね。今度、乗ってみたい。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月16日 - 20:11
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます