去年の弘前市のクリスマスイルミネーション。弘前市デザインウィークで、旧弘前市立図書館をライトアップした「Apple Heart」。弘前デザインウィークの予算削減で今年はやらないのかな~。単に光らせるだけのライトアップと違って綺麗だ… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 00:02
今年のクリスマスイルミネーションはこちらみたいですね。見に行こう。冬に咲くさくらライトアップしか見てなかったよ。→弘前エレクトリカルファンタジー|イベント・まつり|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会 hirosaki-kanko.or.jp/web/details.ht…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 00:06
さまよう幽霊艦隊
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2018年12月17日 - 22:57
livescience.com/64319-ghost-fl…
米東海岸マローズ湾、南北戦争やWWIの船が200隻ほど廃棄されていて、100年も経ってるから一部は木が生えた島になってたりする。
記録調べてみると当初の停泊位置から… twitter.com/i/web/status/1…
自動離着桟システムに電気推進船、自動運転、ARを使った航海情報表示システム、帆の素材、LNG船などなど。西日本(含む北陸)の取組紹介→"「未来の船」自動運航 接岸や衝突回避、技を結集:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 08:19
信州大学や長野県諏訪地域の企業等が参画するSUWA小型ロケットプロジェクト、4号機の打上は来年3月予定。3号機は着水回収ができずに陸地に落下。安全対策が最優先。その他の技術は?ウェブにあるのかな→"SUWAロケット、4号機は安全重… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 08:22
静岡大学発のスタートアップ、ブルックマンテクノロジ(浜松市)→"静大発ブルックマン、第三者割当増資で4.6億円 凸版など引受先:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 08:23
説明者、JAMSTECや気象庁だけでなく、ウミトロンの藤原さんも発表するのか→"気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)観測データの提供開始に関する記者説明会(18/12/20) | ファン!ファン!JAXA!… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 08:27
「東京国際クルーズターミナル」工事現場公開。2020年7月開業、9月に「クイーン・エリザベス」入港予定 「船の科学館」の近くに大型客船対応の新ターミナル - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1158… @Travel__Watchさんから
— みやほ@冬コミ3日目(月) 西し-02a (@miyaho) 2018年12月18日 - 08:38
弘南鉄道・平賀駅の台湾提灯。水たまりの位置関係。もっと近くに水たまりがあれば。今度雨降ったらまた見に行くか。 pic.twitter.com/p1E2E7T9zm
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 17:10
全国の「豊盃」特約店で販売とのこと。→"プレミアム豊盃19日発売、精米歩合30%(Web東奥) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-… @YahooNewsTopics"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 17:13
国指定名勝・大石武学流庭園「金平成園」(黒石)、21日~24日 初の冬季公開(Web東奥) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-… @YahooNewsTopics
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 17:15
#Team_KUROSHIO のAUVは現地時間15時20分、日本時間の22時20分に指定ポイントに無事に浮上しました。これから港に戻り、揚収作業を、行います。
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月17日 - 23:29
#oceandiscovered #xprize pic.twitter.com/Q9XG2uXI9X
#Team_KUROSHIO は無事にAUVを揚収しました!!!これからデータを回収し、解析作業を行います。
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 00:15
まだまだチャレンジは続いていますが、AUVチームはひとまず安堵です。
#oceandiscovered #xprize pic.twitter.com/UN0U2ZfWjR
@team_kuroshio お疲れ様でした。AUVは先に戻ってくるのですね。十分にねぎらってあげて下さい。
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 17:19
#Team_KUROSHIO のASVもさきほど無事に着桟しました!!!長時間にわたって本当に良く頑張ってくれました!!!
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 01:46
#oceandiscovered #xprize #MES pic.twitter.com/FmkCqwFCzY
AUVの揚収シーンです。回航中も含めて30時間以上もよく頑張ってくれました! pic.twitter.com/SytYco3J8J
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 04:22
#Team_KUROSHIO はいよいよRound2の最終段階であるデータ解析に入りました!
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 04:44
現地時間の12/19(水)昼頃までにデータ提出を目指します!
#oceandiscovered #xprize pic.twitter.com/cjwb4kvhoW
AUVからデータを抜き取ることができた喜びの集合写真がこちら!まだまだデータ解析とマップ化は継続していますので、データ提出まで気合をいれて臨みます。皆様の応援が本当に励みになっています!!!
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 08:03
#Team_KUROSHIO… twitter.com/i/web/status/1…
#Team_KUROSHIO のRound2も終盤戦。データ解析チームは @PharaePalace の会議室を借りてマップ作りを続けています。一方で、ミッションコントロールルームでは機材の整理と梱包を進めています。残り2日、安全… twitter.com/i/web/status/1…
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 16:47
うぉー。ついに来た!横須賀から海路で九州への道。
— 上町休憩室 (@uwaq217) 2018年12月18日 - 14:58
贅沢を言うと地形が坂道で似ているらしい長崎便も将来は欲しいね。 twitter.com/yokosukabot/st…
なぬ!?SHKライングループで新会社を設立して、横須賀港ー北九州港の新規フェリー航路開設とな!2021年春開設予定、1日1便で所要時間20時間30分、16000t級フェリー2隻で体制だと!?→"「横須賀港~北九州港 新規フェリー航… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:24
(承前)阪九フェリーもあるので、北九州港は新門司かな。オーシャン東九フェリーが東京 - 徳島 - 北九州航路で1,163km、約35時間。こちらは976kmで20時間半。競合してしまうな。せめて大分や(以前あった)宮崎航路だったら… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:30
うれしさ半分、心配半分。ついでに日本海経由で九州に行くルートも復活させて下さい→"横須賀~北九州にフェリー航路開設へ SHKライングループが新会社設立 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82416"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:31
【 #ガンバリスター 】「ガンバリスター☆ブログ」にRound2(決勝)の速報を掲載していただきました!ギリシャでの大会が始まった #Team_KUROSHIO 。12/13に港を出航した中けい船(ASV)とロボット探査船(AUV… twitter.com/i/web/status/1…
— Team KUROSHIO(Round2競技中!) (@team_kuroshio) 2018年12月18日 - 18:37
約1万6000トン級のフェリー2隻で、横須賀港と北九州港を結びます。
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2018年12月18日 - 16:55
【横須賀~北九州にフェリー航路開設へ SHKライングループが新会社設立】
trafficnews.jp/post/82416
約20年ぶりにドック内の海水を抜いてドライドックにして大改修を行うと。見学会参加者募集中。うらやましい→「帆船日本丸」が20年ぶりの大改修 海水を抜いたドックと船底の見学会参加者を募集 /神奈川(みんなの経済新聞ネットワーク) -… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:54
約20年ぶりにドック内の海水を抜いてドライドックにして大改修を行うと。見学会参加者募集中。うらやましい→"「帆船日本丸」が20年ぶりの大改修 海水を抜いたドックと船底の見学会参加者を募集 hamakei.com/headline/10560/"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:55
「いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト」→"技術とビジネスを支援 宇宙ベンチャー創出 茨城知事(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-… @YahooNewsTopics"
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 18:57
(承前2)以前あったのは大分航路でしたね。ずいぶん前に追浜港の公共岸壁(今は日産が使っている)から出てたような気がするけど、情報がない。貨物航路の勘違いだったのか。昔、職場からそのまま九州に帰省できるな、とか思っていたんだけど、何でそう思ったんだっけ?
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 19:06
国際共同制作「ブループラネット」完全版 国際共同制作「ブループラネット」完全版。大海原で起きるスペクタクルを、迫力満点の映像で描く、プラネットアースⅡの続編がついに登場!4年をかけ、地球の海を極地から熱帯まで撮影、今なお新たな発見… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年12月18日 - 19:35
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます