おはようごさいます。到着。最近「オーシャン イースト」ばかりだな。たまには東西シリーズに乗りたいな。 pic.twitter.com/i0z3BNyjei
ネット予約で満席だった「オーシャン イースト」ですが、2等は全然空いてましたね。だとすると電話で予約すれば27日発の「オーシャン サウス」に乗れたかな?
門司連絡船通路跡。なぜか東九フェリーの後は門司観光が定番になっているな~。 pic.twitter.com/6bEqcxTEkC
「しんかい2000」運航チームの皆さんが集結。きょう12/28(土)14時から。【しんかい2000公開整備】PC・スマホ bit.ly/19su5R4 携帯 bit.ly/19Pi1qW pic.twitter.com/dmTZl92IoG
門司駅側の喫茶店「とらや」のハヤシライス。やっぱり美味しかった。門司は焼きカレーだけじゃなくハヤシライスも有名なんです。久しぶりに食べた。 pic.twitter.com/FctNa2qWBp
雪降ってる寒かったけど、電車内はポカポカで寝ちゃいそう。写真は巌流島にある武蔵と小次郎の像。 pic.twitter.com/yvqQ9AqJJb
巌流島の像の下にある浜辺には、武蔵が乗ってきたという設定の小舟があります。 pic.twitter.com/dtOf81O4QH
東海汽船が三菱重工下関造船所で建造中の貨客船「橘丸」。平成27年7月就航予定らしい。巌流島から撮影。 pic.twitter.com/9Bjy52ABYM
建造中の「橘丸」。隣はいわみ型巡視船「れぶん」。「橘丸」は艤装中。ブリッジ付近はまだ色が違いました。 pic.twitter.com/g8YKsVvzKb
門司港のタグ。ちょうどそこだけ陽が当たっていました。 pic.twitter.com/qbRyAew9by
旧大阪商船ビル。昔は船のミニ博物館があって、戦前の大型客船や商船の大型模型があったんですよね。あの模型はどこに行ったのだろう? pic.twitter.com/739dCpe3OF
旧門司三井倶楽部。アインシュタインが来日した際宿泊した。 pic.twitter.com/dcbfhFvkno
再建工事中の門司駅。火災があったんですよね。早く昔の面影を取り戻して欲しい。 pic.twitter.com/GFzk44HXPb
マムートの帽子、電車に置き忘れてしまった(TT)。お気に入りだったのに。ポカポカ陽気で寝過ごすところだったので急いで降りるときだろうな。悲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます