今のところ判明しているのがこの口利きだけで、他にも沢山ありそうだよ。日常的に高額接待を受けてたんじゃないの?と思ってしまう。だいたい100周年記念講演会なんて1年くらい前から企画するので、通常ルートで申し込んでもいい→"宇宙飛行士… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 07:48
(承前)JAXAもいい迷惑ですね。これを機に、国研や大学などへの文科からの役員受入は断ろう、という風潮になればいいな。片道切符で来て頂けるなら別ですが。
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 07:50
ほんとそうだろうな~。内部の改革だけでなく、教育や科学技術行政も改革が必要な時期に上や外野が騒がしいと。→"省内、失望・憤り広がる:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 07:53
埼玉りそな銀行は理研と科学技術の振興などで連携する覚書を締結。共同研究などの斡旋、私募債の手数料の一部を理研に寄附する「CSR私募債」、セミナーの共催や技術コンサルなども想定→"理研と科学技術振興で連携:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 07:57
(承前)横浜銀行や静岡銀行、スルガ銀行、信金などが、海洋に関する科学技術の振興、教育支援、企業との連携、そして私募債に限らず預金手数料の一部を寄附する取組やって欲しいな。JAMSTECに限らず。筑波や鹿児島の銀行、信金で宇宙開発関係でもいいし。
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 08:05
(承前2)「江戸っ子1号」の時の『江戸っ子1号応援定期預金』も募集定数に達したくらい人気だったし、プロ野球球団の応援なんかもやってるし。JAMSTECやJAXAなどの研究機関だけでなく大学応援預金なんかも。是非。
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 08:05
@FZK3wpRaEKWtTCa 途中、人も居ないので、このまま進んでいいのかな、と思ったりもしましたが、いい景色でした。
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 08:10
「防災省」というより日本版FEMAが欲しいな、と思ったり。また、防災減災や自然災害に関する研究開発を行う研究機関が欲しいな~。今だといろんな省庁に人も予算も分散しているし。→"「防災省」創設、官房長官は慎重な姿勢:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 08:14
(承前)とまあ、それで研究開発の多様性が失われると本末転倒なんだけど。
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 08:15
JAXAもとばっちりで大変だ。もう親会社のポストなくそうよ→"東京地検がJAXAを捜索 文科省出向幹部汚職事件で | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:43
しかし、特定の便宜供与、というよりは、日常的に高額接待をしているだけじゃないかな。講師派遣なんて小さなもののためじゃないよね。少なくとも→"<文科省汚職>再び幹部逮捕 JAXA出向中に接待(毎日新聞) - Yahoo!ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:45
「どうやって呼んだ」って講演依頼をすれば、時期や内容によるけど、縁がなかったって呼べますよ。どうも特段の便宜を図ったかのように誘導するタイトルだな~→"東京医大で宇宙飛行士講演「どうやって呼んだ」 : 読売新聞
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:48
yomiuri.co.jp/national/20180…"
文科やJAXAだけでなく、他の出向先も含めて、接待を受けつつ、何かあれば無理を効いてもらっていたんだろうな~。過去に受け入れていた大学や研究機関はこれから大変だ~→"文科省幹部 汚職事件 JAXAの複数業務で便宜図ったか | NH… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:50
こちらも女児に限定して渡していたのではなさそうだけど、印象操作な気がするよ、このタイトル。祭りに参加の子どもに1000円配るだけでいいじゃん→"青森県議、祭りで子どもに千円札 浴衣姿の女児に配る(朝日新聞デジタル) - Yahoo… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:52
東京大学総合研究博物館(東京・文京)、10/14まで、特別展「珠玉の昆虫標本」開催中。「幻のチョウ」と言われるブータンシボリアゲハは、この機関誌か展示しないそうum.u-tokyo.ac.jp →"国内最古、江戸時代… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 12:57
立川でテレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」と極地研がコラボイベント 一般公開に合わせ tachikawa.keizai.biz/headline/2711/
— 伊村 智 (@kokebouzu) 2018年7月27日 - 15:30
7月29日(日)に#横浜海上防災基地 前(横浜赤レンガパーク隣)で予定していた#消防船「ひりゆう」 の一般公開及び環境パネル展示等のイベントは、台風12号の接近により荒天が予想されることから中止となりましたのでお知らせ致します。 pic.twitter.com/6CvQZjEra3
— 海上保安庁 (@JCG_koho) 2018年7月27日 - 16:56
さる映画の試写会に行ってきた。深海探査の粋をぶっこんだ作品でめちゃくちゃ面白かったが、オデッセイと一緒でアメリカと中国が手を組むんだよな〜。深海なら日本、と言われないとと思うとちょい複雑な気分。
— 高井研 (@1031kentakai) 2018年7月27日 - 15:44
「にっぽん丸」 ようこそ/大湊港 2年ぶり寄港 dlvr.it/QcwYTf pic.twitter.com/8O2C3o09Gc
— 東奥日報(青森) (@toonippo) 2018年7月27日 - 15:29
ぎんが 関門で📸(2008)😎 pic.twitter.com/vNuAN87pgF
— T-fighter (@T_fighter) 2018年7月26日 - 21:45
aiboと犬は共生できるか? ソニーが実験 2週間の共同生活で犬がaiboを「生き物」と認識 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 17:18
内之浦宇宙空間観測所、建物など建築物としての見方は面白い。→"いよいよロケット工房内へ、長寿命支える衝撃の拡張システム tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 17:19
醜い。文化遺産をネタに金を儲けようなんて。 露軍艦金塊騒動、渦中の引き揚げ会社「知らない」「無関係」-Chosun online 朝鮮日報 chosunonline.com/site/data/html… @chosunonlineさんから
— 水中考古学・沈没船研究 (@Nautarch_japan) 2018年7月27日 - 17:22
お茶の水にある明治大学博物館。刑事博物館は刺又などの捕者道具、ギロチン、「鉄の処女」などの拷問・処刑具が展示。その他考古学や伝統工芸に関する展示も。考古資料は、夏島貝塚の出土品もある。meiji.ac.jp/museum/… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 17:32
(承前)明治大学博物館には、横須賀・夏島(JAMSTEC本部の裏にある文時代早期・初期に属する最古級の貝塚で重要文化財)の夏島貝塚から出土した夏島式土器や骨製釣り針、骨器、石斧なども展示。なぜ明治大学にあるかというと、戦後、米兵に… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 17:52
【募集締切】JAXA調布航空宇宙センター内「JAXAそらのこ保育園」の園児募集は、定員に達したため募集を締め切りました。
— JAXAウェブ (@JAXA_jp) 2018年7月27日 - 18:00
再度募集する際は、ウェブサイトにてお知らせいたします。
bit.ly/2LTPI1h pic.twitter.com/rhsb26W3x6
日曜日の一般公開に向けて予習中→【ニコ生視聴中】世界初!8系統高周波でビーム加速試験 公開生放送 【量研六ヶ所核融合研×niconico】 live.nicovideo.jp/watch/lv314610… #ビーム加速試験 #六ヶ所核融合研究所
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 18:03
明日の明け方皆既月食。こちらは天気はいいけど、かけ始める頃に沈んでしまう。残念。→"皆既月食 あす明け方ことし2回目 同時に「火星大接近」も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年7月27日 - 18:29
2018/07/27 17:00 帆船Ami 新潟開港150周年記念「海フェスタにいがた」体験航海 新潟港西港地区 新潟県新潟市 #makokome_ship pic.twitter.com/HIEthRNcZj
— Makoto Komeno (@makokome) 2018年7月27日 - 18:30
2018/07/27 15:20 帆船Ami 新潟開港150周年記念「海フェスタにいがた」体験航海 新潟港西港地区 新潟県新潟市 帆船みらいへが帆船AmiにUW旗を掲揚 #makokome_ship pic.twitter.com/GaF57oLP4B
— Makoto Komeno (@makokome) 2018年7月27日 - 18:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます