「かいれい」の見学や「氷川丸」に伝わるドライカレーも。イベントは7/22,23の午前10時~午後6時とのこと。→"初の「横浜うみ博」来月開催 : 読売新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 07:08
yomiuri.co.jp/local/kanagawa…"
2000からデッキの照明を消し、星空を眺めやすくしてくれました。
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年6月27日 - 07:34
流れ星を何個も見ることができました! pic.twitter.com/7FkRrsRJ6o
1830頃、夕日がきれいでした。 pic.twitter.com/KtEWIyz9dI
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年6月27日 - 07:33
おはようございます。
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年6月27日 - 07:28
「おがさわら丸」は八丈島沖を航行中です。 pic.twitter.com/ZUWUwRzhQb
はまぎん こども宇宙科学館 運営スタッフ契約社員を募集 bit.ly/28X63yp
— 公的機関の求人情報 (@kotekiqjin) 2016年6月27日 - 08:01
企業の連鎖と集積が大事だよな。アイロボット社の写真が学校などで子供に教える活動をしていて、「格好いい。私エンジニアになる!」と→"(経営の視点)ロボット大国・日本への警鐘 起業の連鎖こそ革新生む 編集委員 村山恵一 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:46
家電・くらし、仕事、先端技術の3つのテーマで新規事業のアイデアを募る、とのこと。→"パナソニック、スタートアップ企業と新事業 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:47
(起業の軌跡)アマの写真販売サイト 孫氏の半生読み一念発起 ピクスタ社長 古俣大介氏 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:48
JAXAが「ひとみ」代替機検討 文科省は「時期尚早」 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:54
明日、特定国立研究開発法人の運用方針が閣議決定されるとのこと。→"特定法人の運用方針、あす閣議決定 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:56
JAXAも参画。→"炭素繊維プラ、強度2倍超 東京理科大など、3Dプリンター開発 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:56
一部をクラウドファンディングで賄い、寄付した人の名前がプレートに刻まれ望遠鏡の架台に取り付けることも検討中とのこと。→"筑波大、南極に天文台計画 銀河の赤ちゃん観測へ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 08:59
岩手大発ベンチャー。理研が先行利用していて実績あり。10月に50万円程度で発売とのこと。→"アイカムス・ラボ 菌の混入防ぐ培養液自動交換装置 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 09:01
7/18(月)の海の日に三浦市で開催。その日は晴海でもいろんな船舶の一般公開をやる。イベントが被るな~→"【海の日】海の駅で体験クルーズなどマリンイベント | レスポンス(Response.jp) response.jp/article/2016/0… @responsejpさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 12:46
7月18日(月・海の日)、海の日のみうら・みさき海の駅フェスタ!。巡視艇見学会、
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 12:48
海洋科学高校の実習船「湘南丸」の見学、海釣り大会、稚魚放流などがあるそうです。一部事前予約も必要。詳細は→
umigyo.co.jp/update/2016/06…
江戸の内航船。海洋大越中島の図書館の企画展です。6/4~8/26開催。→"東京海洋大学越中島キャンパス図書館第8回企画展示「帆走する和船~江戸の内航海運~」kaiyodai.ac.jp/events/general…" #内航船の日
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 12:58
お疲れさま!
— どん (@harisendon) 2016年6月27日 - 17:40
ありがとう!
2代目 おがさわら丸。
お出迎えにみんないっぱいきてて嬉しくなった。 pic.twitter.com/n296Yz4lyp
「おがさわら丸」が竹芝から芝浦へシフトしました。 pic.twitter.com/Ol1VYwZfMd
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年6月27日 - 16:49
おがさわら丸が芝浦に移動します。
— おなかすいた (@guguboniko) 2016年6月27日 - 16:12
19年間ありがとうございました‼︎ pic.twitter.com/2OaPVRrIVH
おがさわら丸が芝浦に移動。
— おなかすいた (@guguboniko) 2016年6月27日 - 16:20
旋回見納め。 pic.twitter.com/IbHcuYLR8P
「おがさわら丸最終航海」東京港 竹芝桟橋に入港しました。
— 殿様ワッチ (@JGXC4035370) 2016年6月27日 - 15:23
19年間お疲れさまでした! pic.twitter.com/pyS0poxJLB
2代目おがさわら丸最後の竹芝入港。これで本当のラストラン。ありがとう、おが丸。一緒に内地に来れてよかったよ♫ #小笠原 #おがさわら丸 pic.twitter.com/Ba2VkSv6TG
— だいだい (@dai_dai_poppo) 2016年6月27日 - 17:47
浦賀水道を南下中の「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」を観音崎より。こりゃ~、デカイ。 pic.twitter.com/3UO7CMDQvh
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 18:38
室戸ユネスコ世界ジオパーク 深海博2016、7/1
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 19:33
~8/31まで、室戸ジオパークにて。面白そう。shinkai.muroto-geo.jp
他に室戸市内各地で開催されるそうです。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 19:36
本日で2代目おがさわら丸は引退です。
— おなかすいた (@guguboniko) 2016年6月27日 - 18:28
平日にもかかわらず多くの人が竹芝桟橋に来てました。
19年間お疲れさまでした‼︎ pic.twitter.com/x3gDvBwHB4
日曜、三次元物理探査船「資源」を見に行った海ほたるにシン・ゴジラがいました。 pic.twitter.com/grPiT6Z8CS
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 19:52
東京湾アクアラインを掘ったシールド。海ほたる、「ちきゅう」を見に来て以来だから5年以上前だな。 pic.twitter.com/Cdj2DMYZ1H
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 19:54
ちなみに海ほたるに「ちきゅう」を見に来たのはこれを作るため。もう6年前か。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年6月27日 - 20:11
「ちきゅうを探せ(横浜港編)」
goo.gl/maps/V52gere7L…
【第四管区海上保安本部】
— 海上保安庁 (@JCG_koho) 2016年6月27日 - 12:40
本日27日午後1時~7月6日まで、2016海フェスタ東三河HPから、巡視船体験航海の申込受付実施(先着順)
開催:7月23日
場所:愛知県豊橋市
詳細:umifesta-higashimikawa.jp/jyousen.html pic.twitter.com/EHar69NRD4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます