⑤七滝スノーシュー、ウサギやリス、カモシカの足跡 #七滝 pic.twitter.com/pV25tc7zjN
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 00:07
⑥七滝スノーシュー、クマの木登りの跡。器用に木登りするんですて。#七滝 pic.twitter.com/Z2KK3wGLAn
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 00:09
⑦七滝スノーシュー。しかし雪が少なかった。#七滝 pic.twitter.com/KfZJZLCsQn
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 00:11
横浜はどんどん景観が悪くなるような。富士山見るときに邪魔になるよ。まあ乗ったら乗ったでいい景色なんだろうな~→"横浜・桜木町駅―新港ふ頭、630メートルロープウエー:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 08:07
都井岬ビジターセンター(宮崎県串間市)、野生馬「「御崎馬」の生態や周辺の自然について学べる施設。下北半島最東端の尻屋崎にいる寒立馬と違って暖かそうだな~→"kushima-city.jp/toi/visitor/→"都井岬ビジターセンター:… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 08:15
弘前公園の開花は4月21日(平年19日)。暖冬傾向で、厳しい寒さによって花芽が目覚める「休眠打破」が遅れる可能性があるとのこと。見頃がG.W.前半に重なると激混みしそうだ。→"桜開花、青森は4月19日の平年並みか(Web東奥) -… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 08:18
深海アイドル図鑑:/79 ヒシダイ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 08:19
ろまん!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年2月14日 - 13:21
アレン氏の沈船捜索チーム、米空母「ホーネット」発見 水深5000メートルの深海で何が分かったのか nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… @itm_nlab pic.twitter.com/jMaYczsKrc
2/17(日)か。八戸のえんぶり初日とかぶってしまった。どうしようか→"乳穂ヶ滝氷祭の開催について | 青森県西目屋村 nishimeya.jp/shirakami/even…"
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 08:29
中国、7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、現在進行中の補修と改造を終えた後、来年7月にマリアナ海溝海域での潜航試験を行うと。
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2019年2月15日 - 09:41
“蛟龙”号预计7月乘新母船重返马里亚纳海沟 - 中国科技网
stdaily.com/index/kejixinw…
バッテリーを、酸化銀亜鉛電池からリチウム電池に変えるそうだ。
— ぺりかんめも (@pelicanmemo) 2019年2月15日 - 09:42
【NEWS】弘高下駅前の雪像 第2弾
— applestream (@awlivenews) 2019年2月14日 - 19:49
applestream.jp/android/16150 pic.twitter.com/PSRdaZKHa4
明日は国際ソロプチミスト弘前主催でホテルニューキャッスル弘前で開催される極地研の田邊さんの講演会に行く予定。13時半より。対外的な情報が少ないので、電話で確認した。ソロプチミストの女性研究者賞受賞記念かな。楽しみ。
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 20:46
「ウイルスは悪者か」って?ワイにとってはウイルスは前衛芸術!その意味を聞きにきたまへ、諸君。 twitter.com/jimbocho2/stat…
— 高井研 (@1031kentakai) 2019年2月15日 - 20:57
今日はブルーバックス『地球46億年 気候大変動』をお供に華一風と六根。酒の肴はアイナメと津軽鳥
— Nori (@keaton_n18) 2019年2月15日 - 21:02
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます