そして、有名な階段国道を下る。国道339号線です。 pic.twitter.com/mm6OgcCi5r
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 19:18
階段国道339号線。途中に記念スタンプがあります。 pic.twitter.com/0gibzJKc0R
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 19:21
階段国道338国道、アジサイが綺麗でした。 pic.twitter.com/RPCuKKHALs
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 19:22
階段国道339号線。一度下って、また登る。階段も驚きだけど、民家の間を通る道も国道なのは驚きだ。 pic.twitter.com/cjG0AxHKhN
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 19:24
津軽半島突端、龍飛崎の全周画像。風は強かったです。 #theta360 theta360.com/s/hoYBfYGsG7Hu…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:04
津軽半島突端、龍飛崎の全周画像② #theta360 theta360.com/s/osJGorfr0LBz…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:07
龍飛崎と龍飛崎灯台。時間帯からして、この頃、北東に中国海警局の公船が日本の領海を航行してたんですよね。 pic.twitter.com/Ux2rbS3LId
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:13
日本も個人や企業の支援で海洋調査船を運航できないかな~。ちなみに静岡の鈴与さん所有の「ドーントレーダー」、元々海洋調査なども行っていて、南極なども航海したことも。今は調査船としては運航されていませんが、「タラ」号のような船が欲しい… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:24
船に乗りたくなったし、海に行きたくなる。毎日海を見ていた所から、海がない所に来ましたからね。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:27
だって築地だもん。三崎に来てくれれば良かったのに。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:29
東京だったら、こんぴらさんもあったのに。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:30
ドーントレーダー」、また乗せてもらいたい。東北に来ないかな。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:32
潜りたいな~。ただ青森にPADIのショップないのよね(+_+)
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:33
@yarjanka 東京の次は下田だったので、下田で調達したんじゃないでしょうか。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:42
そうか、アーティストも乗せるのか。素晴らしい。日本の調査船もそういう航海やればいいのに。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:44
「タラ」号の総トン数は120t、ダイオウイカを撮影した潜水艇「ディープローバー」や「トライトン」母船「アルシア」の総トン数は1142t。そんなに大きくなくていいんです。中古船でもいいんです。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:54
海と日本プロジェクト。晴海埠頭に初めて行った! pic.twitter.com/gyfGSu3Qja
— げんき (@genkioyuh2a2bht) 2017年7月17日 - 22:50
いきなり横浜戻った。#nhk #タラ号
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 22:56
そういや、政権交代でサンゴ礁回復事業が停滞したことがあったな~。予算の関係で。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 23:05
そう、船感動するのは、入港時の歓迎イベントより出港時のお見送りなんです。というのを客船誘致の自治体担当者に言いたい。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 23:14
そういや、今どこにあるんだろう? pic.twitter.com/qC5QTHxebz
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月17日 - 23:18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます