当然、USJ招致の整備や空港の拡張工事や軍港移設は同じ理由で承認しないんですよね。
東京新聞:国機関の地方移転反対 知事と3政令市長が政府に要望書:神奈川(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/kanaga…
時事ドットコム:土星の衛星、微生物住める?=「食料」得やすい条件-東大 jiji.com/jc/zc?k=201510… @jijicomさんから
(ビジネスTODAY)新商標43件、音声・動画も企業の「顔」 色・音のみは見送りも、活用法など今後の課題 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…
いつのまにか「みらい」の北極航海終わってた。ebcrpa.jamstec.go.jp/rcgc/j/act/obs… 「みらい」のペーパークラフトなんてのもあるのね。
【プレスリリース】土星衛星エンセラダスの岩石成分は隕石似!? -地球と異なる独自の熱水環境が存在―(東京大学より発表)
s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/10424/
MHI下関を観察。フェリーきたきゅうしゅうIIとJAMSTECの「かいめい」、その前を突っ走るのは関門汽船「がんりう」 pic.twitter.com/ksqJc35zOA
よく分かっていなかったけど、同著者での判型を変えた出版と思ったら、複数の本を再構成したものなのですね。アウトじゃん→“「日本酒入門」騒動でエイ出版が謝罪 「二次使用の許諾確認に不手際があった」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-…”
メディアに公開されたドライドックで定期検査中の「ちきゅう」の映像。神奈川新聞のチャンネル→“「ちきゅう」が定期検査中/神奈川新聞(カナロコ) youtu.be/B3lltw7hHfs @YouTubeさんから”
スマホが壊れた。来月買い換える予定なんだから、もう少し持って~。画面、何も受け付けない。まあ、タブレットがあるが。
海洋葬、東京湾や相模湾でやってるんだ~。フェニックスマリンさんのウェブには、「法務省は散骨に対し「節度をもって葬送の一つとして行われる限りは問題はない」との見解を表明しました。」とありますね。phoenix-marine.co.jp/%E6%B5%B7%E6%B…
自動運転で目的地に行く…って、公共交通機関で目的地に行けばいいんじゃない?
【イベント】第12回 地球環境シリーズ講演会「エルニーニョを読み解く」
12月4日(金)ヤクルトホールにて開催(要申込)
現在進行中の2015年のエルニーニョ現象も含め、最新のエルニーニョの科学をお楽しみください。
jamstec.go.jp/j/pr/event/ear…
JREC-IN Portal : 技術参与(非常勤一般職国家公務員)募集(食品健康影響評価の業務補助、広報・リスクコミュニケーション業務、食品安全情報の収集、翻訳、分析、資料作成業務(中国語)) jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…
JREC-IN Portal : 【日本科学未来館】科学コミュニケーター募集 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます