日本郵船、商船三井、川崎汽船のコンテナ船事業を統合して発足した新会社「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)」の今期の売上げ約1.4兆円。世界シェアは約7%で6位。→"海運3社の事業統合新会社 今期純利益、117億円に:… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 07:54
横浜みなとみらいの「日本丸」。ヤードの交換、木甲板の張り替え、船体や船底の腐食部分の修繕などを約6億円で修繕。一部を民間からの寄附で賄う→"帆船日本丸を大規模修繕 横浜市 官民で保存活用委:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:07
稚内まで行くのが大変だけど、サハリン航路、乗ってみたいんだよね。→"稚内―サハリン航路、一転運航へ 7月下旬から週3往復:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:11
シルバーフェリーの宮古-室蘭航路開設は来週。いよいよ。→"宮蘭航路あと8日 ツアーに呼び込め、PR加速 計画続々予約好調:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/199137"
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:18
日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」、第2回で認定された遺産はこちら。jasnaoe.or.jp/enlightenment/… 「海王丸」の他、「氷川丸」(横浜市)、徳島藩御召鯨船「千山丸」(徳島城博物館)、コンクリート貨物船「第一武智丸」およ… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:28
(承前)日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」、第2回で認定された遺産の続き。川崎造船第1ドック(川崎重工・神戸)、大日本海志編纂資料(東京大学・駒場図書館)、栗崎八幡神社の船絵馬(栗崎八幡神社)、練習船「霧島丸」の遭難碑(鹿児島大学)jasnaoe.or.jp/enlightenment/…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:28
(承前)第2回目の認定遺産で、見に行ったことあるの「氷川丸」のみ。船絵馬も対象だったら、深浦・円覚寺の北前船絵馬・髷額も認定されても良さそうだよね。他にも認定して欲しい遺産あるけど、推薦制なので誰かが推薦しないといけないんですよね~
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:28
ちなみに日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」の第1回認定リストはこちらjasnaoe.or.jp/enlightenment/…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 08:29
弘前大学や国文研などが共同で行う、津軽に関する歴史資料をデジタル化して活用しようという共同研究事業に関する出前講座が6/23(土)に開催されますよ→"「「津軽デジタル風土記」出前講座開催のお知らせ」新着情報詳細|一覧|公益社団法人… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 12:31
科研費のプールってまだやってんの、という感じ。もう1件は普通に別の教員に相談して自分は研究分担者になれば良かったような気がするが、勝手に他人の名前を使って申請とは→久留米大、科研費710万円不正 架空発注してプール:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6D…
— Nori (@keaton_n18) 2018年6月14日 - 12:36
若者の挑戦する意識はありますよ。あなたが知らないだけです。
— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2018年6月14日 - 08:23
nikkan.co.jp/articles/view/…
【研究成果】南海トラフ熊野灘の泥火山に微生物起源のメタンハイドレートを発見~海底下深部からの「水」の供給が地下微生物による天然ガス生産を促進~
— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) 2018年6月14日 - 18:54
jamstec.go.jp/j/about/press_… #JAMSTEC pic.twitter.com/aG9VV9UnWv
函館港朝景 午後から青空が戻って来ました(^^)/ 昼休みに潜水艦が入港して来ました。 明日の朝近くに行ってみます(中央埠頭) pic.twitter.com/H2DGIiFtoP
— 徳家広幸 (@tenmongaido) 2018年6月14日 - 18:11
【JAMSTEC横浜研究所休日開館セミナー】明後日6/16(土)の公開セミナーに向けて最後の追い込みをかける麻生さん!ネタを随所に仕込み中の模様!jamstec.go.jp/j/pr/esm_sat_o… #Team_KUROSHIO… twitter.com/i/web/status/1…
— Team KUROSHIO(クラウドファンディング挑戦中) (@team_kuroshio) 2018年6月14日 - 19:36
自画自賛になってしまうけど、ジャムでつくったこのふたつのロゴ、よく出来てんなあとかおもう…
— Fe 製鉄 (@fe_koubou2) 2018年6月14日 - 20:37
自画自賛だけど(^_^;)
(著作権はジャムステックにありますが、つくった本人が自分用に使う分には好きにして良いといわれたので) pic.twitter.com/u7OIAoJ880
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます