@mattuusan 発信器じゃなくてカメラをサメに取り付けてみたいですね。こういう番組が話題になって、機器の開発や調査の費用を民間から調達できるようになって欲しいですね。
自衛隊の装備は人殺しの道具ではなく人を守るための道具だし、自衛官は人殺しをしたいのではなく人を守りたい人達だということを肌で感じるのが、自衛隊の一般公開だと思う。
自衛隊の一般公開が人気なのは、いろんなきっかけがあるようだけどどれであってもなんとなくうれしい。そして、楽しく見学した自衛隊に対して、「戦わずにずっといてくれるといいね」という気持ちを多くの人が持ち帰るのがうれしい。護衛艦も自衛官も、退役までお元気で。
欧米と同様に、民間の中小企業やベンチャーが頑張ってくれて、それを優先的に使って育てる環境ができればいいのにな。可能なら民間主導がいいよ。ほんと。
そういや、民間主導の宇宙開発が舞台のSFはたくさんあるけど、海洋や資源は少ないな~。あっても資源かホラー系?海洋開発がもっと身近になって欲しいな。
赤レンガのオクトーバーフェスとは今日が最終日か。最近行ってないな。人が多すぎるし。オクトーバーフェストを年中やり始めた頃から興味がなくなったのよね。まあ、いく相手がいないのもある。
ダイオウイカとか西之島の特番で見た日本の生物学者ってオタクっぽいというか、ダイオウイカ見て大喜びする少年みたいなのに対して、アメリカの学者って溢れ出るリア充感が凄いなと思ってたけど、カメラ咬まれた時の反応は全く同じだったな。
観艦式に海域に向かうそうりゅう型潜水艦と館山のSH-60J。東京湾フェリーにて pic.twitter.com/X7TKRnCikW
観艦式に海域に向かう潜水艦2隻 pic.twitter.com/l9Q8YCXuPV
同じく観艦式海域に向かう潜水艦。 pic.twitter.com/k01v7fukcc
同じく観艦式海域に向かう潜水艦。まだ視程側類な。 pic.twitter.com/cPij8KZfcW
「公龍丸」と「NAVE ANDROMEDA」 pic.twitter.com/NAVDLNxsPx
ロケハン兼ねて鋸山から観艦式に向かう艦船を見送る。「いずも」。スマホはこれが限界。 pic.twitter.com/UflQ7B2nTE
鋸山から観艦式に向かう艦船を見送る。 pic.twitter.com/B20Tzuaa3o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます