@yeaukoe 青森でも盛り上がっています。東北全体で時間休が取れればいいのに、と思っています。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月21日 - 00:37
そして稲穂のポーズ。へばな。 pic.twitter.com/2NhGKFFGYk
— 超神ネイガー【公式】 (@neiger_akita) 2018年8月21日 - 07:56
Scienc . . . 本文を読む
(無重力簡易実験の情報を見て)昔は、「くろしお」「くろしおⅡ」「白鯨号」などの有人潜水艇、一般人も搭乗して、深海に行けたりしたんですよね。もう行けないけど。って、海外のクルーズ船に搭載されている有人潜水艇に乗れば深海に行けるか。そういえば。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月20日 - 19:03
青森県で、大学生・高専生を対象とした「平成30年度風力発電関連職 . . . 本文を読む
P1の売り込みか→"政府、独仏の哨戒機開発に協力:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月20日 - 07:53
酸素は多くないけど、嫌気性と言うほど少ないわけではないと思うけど。海洋や深海の微生物由来のプラスチックの活用、深海環境での生分解試験方法などの技術も使って欲しい→"生分解性プラ、海中でも . . . 本文を読む
浦賀行政センターにて、戦後の内地からの引揚者の受入港として4番目に多い約56万人を受け入れた浦賀港の歴史パネル展が明日まで開催。約30分のドキュメンタリー番組も見られます。
— うらがイベント倶楽部 (@UragaEventClub) 2018年8月18日 - 15:58
航海に出るとこんなことが待ってるよ!実際に帆船に泊まる“体験航海”を一泊二日の停泊企画で作ろうと思います。いえー . . . 本文を読む
「戦艦長門プロジェクト」お礼本が皆さんの手元に届きはじめているようで、嬉しい。160人分、感謝の念を込めながら、1人で手作業で梱包しています(地味に大変な作業だった。笑)梱包は終わり、明日には全ての発送が終わる…予定。未着の方は今… twitter.com/i/web/status/1…
— 水中写真家 戸村裕行(6/15〜沈船写真展開催) (@tomkkuma) 2018年8月18日 . . . 本文を読む
纒向遺跡か #トトロ
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 22:12
なんだか小さな子が迷子になるの見てられないな~ #トトロ
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 22:31
メイちゃーーーーん!!(1)
#となりのトトロ pic.twitter.com/vR3UeZGkId
— 瞬く🌸 お仕 . . . 本文を読む
5年延長して25年にするほか、保護対象を増やしたり、複数同時出願が可能になるような改正案。来年の通常国会へ提出と→"「意匠」保護を5年延長 ブランドも守りやすく:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:00
IPCCの次の報告書をまとめる総会。「気候変動」ではなく「気候変化」と本来 . . . 本文を読む
飛鳥Ⅱ、ぱしふぃっくびいなす、そして、にっぽん丸が横浜港にそろいました。邦船3隻がそろい踏みです。 pic.twitter.com/4Cqx42dFab
— 神奈川新聞横浜みなと支局 (@kanagawa_minato) 2018年8月16日 - 16:50
17:00ちょっと前に、「飛鳥Ⅱ」が一足先に出港しました! pic.twitter.com/qKTARH1REK
&mdash . . . 本文を読む
おおみなと海自カレーパン。「まきなみ」カレー味。 pic.twitter.com/neiu1gPKIi
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月16日 - 07:48
⑲8/12、鳥海山・新山山頂より。#鳥海山 #Theata360 pic.twitter.com/mMSqp2Glbp
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月16日 - 0 . . . 本文を読む
愛読書「ツバメ号とアマゾン号」シリーズに出てくるヤマネコ号そっくりのスクーナーAmi号で玄界灘を帆走してきました。8/21まで1週間、Ami号は福岡の小戸ヨットハーバーで整備中で、その後、国際レースに参加するため韓国に向かいます。… twitter.com/i/web/status/1…
— COOT (@coot2tm) 2018年8月14日 - 17:08
【海底に眠るUボート . . . 本文を読む
日本は熱いけど雨も多いので、あまり干上がらないかも。幕末の頃の船とかならまだ結構残ってそうですが… www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— 水中考古学・沈没船研究 (@Nautarch_japan) 2018年8月13日 - 23:35
帰りは急きょ田沢湖経由。一人旅は気楽に予定変更。たつこ像。天気が良ければ… pic.twitter.com/dWshdnx . . . 本文を読む
今下山して日本海が展望できる温泉で一休み。昨日、日本海に沈む夕日。#鳥海山 pic.twitter.com/obv42wpDy7
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月13日 - 12:35
今日の鳥海山・外輪山の七高山(2,229m)から見た今日の朝日。雲海が綺麗。#鳥海山 pic.twitter.com/eU7cq0Tsg0
— Nori (@kea . . . 本文を読む
いざ、鳥海山へ pic.twitter.com/7KTpkR4dVx
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月12日 - 09:01
鳥海山と鳥海湖。#鳥海山 pic.twitter.com/ZcSZumK3B3
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月12日 - 14:46
鳥海山、いい天気。このまま明日まで天気が良ければいいな。#鳥海 . . . 本文を読む
「深海探査の未来技術満載」というのは大変興味深いですね!
専門家がサメのリアルさに太鼓判、J・ステイサム主演「MEG」著名人コメント - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/2944…
— Team KUROSHIO (@team_kuroshio) 2018年8月11日 - 17:39
. . . 本文を読む
岡山県倉敷市にある川崎医科大学の「現代医学教育博物館」。体験施設や医療関係者向けの標本などを展示。展示はすべてスタッフの手作りで企画・製作も行っているそうです。kawasaki-m.ac.jp/mm/html/ →"川崎医科大学「現代… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月10日 - 08:09
竹島水族館。 . . . 本文を読む