熱海に一泊二日で行って来ました。
初の独り熱海です。
↓まずは荷物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/6cf9eecbae108a67d8b3fc48978e6f95.jpg)
パンツや靴下、ロンTは捨てて来ます。
↓バッグはLVのボディバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/8211246f096c07fca1a4e7d78f7beb53.jpg)
↓品川から熱海なんてすぐですから、セレブ気分でグリーン車で行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/a60e890a99a1272c03435679b2eb31ef.jpg)
↓熱海駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/e25fd701cacf0844bdc56224c5bf2f8b.jpg)
↓貫一お宮の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/096acd5af8db24279249a616bb106f66.jpg)
↓海沿いのジョナサンでランチをつまみにビールを飲みます。ハッピーアワー万歳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/b9a959bb5b3a09cbf0d56957d06e2669.jpg)
↓店内にはロボットが。ハイテクですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/394fd2a386023260e317b3ca2caa471c.jpg)
↓町中をプラプラしてたら柴犬が寝てました。可愛いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/5f62cbacfdf438509de9c45c47c19c78.jpg)
↓今回の宿。6,600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/391cc03bb11a82f2131e3c826648936b.jpg)
↓ザ・チェアもどきが館内にたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/f07f63a1751af296d229e72d689d5b92.jpg)
↓お部屋。とても6,600円とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/b7530d11724e8e61555767853799e3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/fed7519982f1b9eccd7bb5bca7a86d31.jpg)
↓屋上テラス。露天風呂もあるでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/515caef049813e952a8cf7aa2d8cfc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/4adcc3980a5c36b0990a3bf02b8381e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/f806e77c47dc5e1ddfe1ed65b5787a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ca419fe65122599b35943760e5a201ce.jpg)
↓夜は祇園さんで天婦羅刺身定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/d462ace423e205ef563bf53549cb589f.jpg)
↓その後街をプラプラ。また柴犬と遭遇。いっちょ前に吠えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/2dba6a0f4b013cd52fc2d7ca76746a2e.jpg)
↓夕刻の海。いいですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/bfc41fbfb21a9a0b320a0301a9d9063c.jpg)
↓24年前に行ったストリップ。今でも営業してるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/0b10daaf2ab67d7e8489103ec1c1d689.jpg)
↓宿の内湯。何の問題もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/407dc7b5a75d9a7c9d1144db3824d591.jpg)
とまぁ、実に今回の旅は良かった。
とても疲れましたけど。
宿で唯一ダメだったのが、エレベーターやエスカレーターの類がない事。
全て階段。
びっこを引いてる僕としては、これがしんどかった。
まぁ、6,600円と考えれば仕方ありませんね。
拙ブログ、
熱海の巻。2014-12-07
熱海の巻、ふたたび。2016-08-02
熱海の巻、みたび。2018-07-11
も、併せてご覧下さい。
初の独り熱海です。
↓まずは荷物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/6cf9eecbae108a67d8b3fc48978e6f95.jpg)
パンツや靴下、ロンTは捨てて来ます。
↓バッグはLVのボディバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/8211246f096c07fca1a4e7d78f7beb53.jpg)
↓品川から熱海なんてすぐですから、セレブ気分でグリーン車で行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/a60e890a99a1272c03435679b2eb31ef.jpg)
↓熱海駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/e25fd701cacf0844bdc56224c5bf2f8b.jpg)
↓貫一お宮の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/096acd5af8db24279249a616bb106f66.jpg)
↓海沿いのジョナサンでランチをつまみにビールを飲みます。ハッピーアワー万歳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/b9a959bb5b3a09cbf0d56957d06e2669.jpg)
↓店内にはロボットが。ハイテクですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/394fd2a386023260e317b3ca2caa471c.jpg)
↓町中をプラプラしてたら柴犬が寝てました。可愛いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/5f62cbacfdf438509de9c45c47c19c78.jpg)
↓今回の宿。6,600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/391cc03bb11a82f2131e3c826648936b.jpg)
↓ザ・チェアもどきが館内にたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/f07f63a1751af296d229e72d689d5b92.jpg)
↓お部屋。とても6,600円とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/b7530d11724e8e61555767853799e3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/fed7519982f1b9eccd7bb5bca7a86d31.jpg)
↓屋上テラス。露天風呂もあるでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/515caef049813e952a8cf7aa2d8cfc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/4adcc3980a5c36b0990a3bf02b8381e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/f806e77c47dc5e1ddfe1ed65b5787a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ca419fe65122599b35943760e5a201ce.jpg)
↓夜は祇園さんで天婦羅刺身定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/d462ace423e205ef563bf53549cb589f.jpg)
↓その後街をプラプラ。また柴犬と遭遇。いっちょ前に吠えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/2dba6a0f4b013cd52fc2d7ca76746a2e.jpg)
↓夕刻の海。いいですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/bfc41fbfb21a9a0b320a0301a9d9063c.jpg)
↓24年前に行ったストリップ。今でも営業してるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/0b10daaf2ab67d7e8489103ec1c1d689.jpg)
↓宿の内湯。何の問題もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/407dc7b5a75d9a7c9d1144db3824d591.jpg)
とまぁ、実に今回の旅は良かった。
とても疲れましたけど。
宿で唯一ダメだったのが、エレベーターやエスカレーターの類がない事。
全て階段。
びっこを引いてる僕としては、これがしんどかった。
まぁ、6,600円と考えれば仕方ありませんね。
拙ブログ、
熱海の巻。2014-12-07
熱海の巻、ふたたび。2016-08-02
熱海の巻、みたび。2018-07-11
も、併せてご覧下さい。