44都道府県に宿泊した事のある僕ですが、富山は未踏の地でした。
そして今日、いよいよ富山に行きます!
まずは上野駅構内のBravoで生ビール。
乗るのは北陸新幹線はくたか559号。
考えてみりゃ、北陸新幹線に乗るのは初かも。
よく金沢に出張で行きましたが、クルマか飛行機でしたから。
はくたか。
ブランチは万かつサンドとスーパードライ。
万かつはやはり万世でした。
かつサンド。うまい!
車内では久し振りにグラサンをかけました。
富山駅に着いたでよ。
レンタカー。日産DAYZ。
とりあえず白川郷に来ました。
ホテルは劒の湯 野乃。
ウェルカムドリンクで金麦と缶チューハイを貰いました。
ホテル前のアーケード街。
夕食はことりさんで。ご主人がとても良い方でした。料理も美味しいし。
んで、そのあとご主人に教えてもらったスナックへ行き、ニューハーフのお店に行きました。
翌日、あいにくの雨模様。城址公園をプラプラ。
朝飯は吉野家で。
クマケンの富山ヒカリ。
んで、やっぱりクマケンのカフェ・クレオン。意匠のせいで中は暗かったっす。
レンタカーを返したら、何もやる事がなくなったのでビックエコーに。
計24曲歌いました。
昨日と同じく、夕食もスナックもニューハーフのお店も行きました。
夜行バスの出発が24時20分なので、時間をつぶすのに難儀しました。
55歳になる僕にとっては、夜行バスはやっぱしんどかったです。
富山は実に良い街でした。
みなさん優しいし、街もキレイ。
また、行きたいな。
あ、黒部ダムに行くつもりだったんですが、クルマでは行けないとの事。
残念です。
白川郷で買った番傘。
二日目に雨が降ったので、重宝しました。