VARTAのバッテリー交換に挑戦した
「バッテリー交換は、車種によってはパワーウィンドウやナビなどの初期化が必要になるだけで...

突如、メーター画面にエラー表示が出た
エラー、パークディスタンスコントロールという表示が出た。パークディスタンス?何これ、ど...

空いている道路を選んで走ると凄いことになる
色んな好条件が重なった結果であるが、燃費20.8km/Lは立派な数字だろう。何度かEレンジか...

3万6千km走行し、パサートのタイヤを交換した
上のタイヤは、ピレリーCINTURATO P7 seal insideである。以前のタイヤがコンチネンタルシ...

リッター126円は相当安いように思う
今回の連休で給油したレシートである。最初に132円で給油、目的地で130円。帰りに満タン給油しようとしたら131円になっていた。給油のお姉さんに...

New Passatの進化に目を見張るのだが、、、
今回はマイナーチェンジとして、静かに船出した感がある。だが、車検の代車として乗ってみる...

全国から数十年遅れで進む法貴峠のバイアス道路 12/21追記
町の計画図面では判りにくいので別の地図に落とし込んだ。黄色い道が国道423号線である。九十...

車のナンバープレートで好まれる数字は・・・
ネットで出ていたのが上の数字一覧だ。4444や9999もよく見る。ダンプカーなどに多い...

パサートのアダプティブクルーズコントロールについて
アダプティブクルーズコントロールを作動させた場合高速道路3車線の真ん中を走行していた時、前を走る車が遅いので、当然前車に合わせて減速される。減速を避けるため、左の空いた車線に入り前...

緊急事態解除でパサートに乗りロングドライブ
帰路は軽油満タンで708km走り、残量の航続距離が860kmだった。使用した燃料は31.98Lであ...