

犬の散歩にペットボトルは必需品だ。おしっこの後に水を撒くがマナーとなりつつある。また、リード無しの散歩などしようものなら警察に通報されるだろう。ネットのテレビだったか?、ドイツではあちこちに犬の糞を捨てるボックスが設置されているが、ペットボトルを持って歩いていたかまでは記憶にない。ただ、リード無しで散歩させている光景が出ていた。なんでも厳しく躾けられた犬はリード無しでもOKだと言っていた。
この商品も、消臭用と飲料用を兼ねたアイデア商品の部類だろう。だが、わざわざこんな商品を買わなくても、手のひらから飲ませれば済むこちである。百均ショップにも様々なアイデア商品が店内を覆いつくしているが、各人に合う商品となるときりがない。おまけに、お節介過ぎる商品は持続可能性が低く、殆ど生き残れないだろうと思う。言うなれば、最後のひと手間ふた手間を購買者に委ねる位の半生商品が丁度いいのである。