NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

磐梯山登山。

2022-07-29 22:14:41 | 山歩き。

一度、二度と雨天のために、断念した磐梯山登山にチャレンジしてきました。

前回のブログにも書いたように、ホーリーくんがザックから滑落し遭難してしまうという、

記憶に残る?! 登山となりました。

以前、友人も磐梯山登山時にソフトシェルを失くしてしまうということもあり、

鬼門的な山なのかもしれません…

 

登山口は、裏磐梯スキー場にある登山口をチョイス。

駐車場から間もない場所でも、良き眺め。

檜原湖が綺麗に見えます。

その後、赤埴山方面へと向かう、樹林帯に入るコースとなり、前後に登山客もいなくて、

「熊、怖いんすけど…」

やたらと熊鈴を鳴らして歩きました。

視界が開けたところで、

おー、なんかすげー!

そして、ここから急登が始まります。

ここは日光男体山の経験が生き、

一歩一歩、進めば、いずれ辿り着く。てな精神で淡々と。

標高を上げると、今まで歩いてきたルートが一望できた!

中央左に銅沼、右奥に檜原湖、左奥は飯豊連峰と絶景がお出迎え。

そして、赤埴山。山の崩落がひどいらしく立入禁止とのこと。

磐梯山山頂もロックオン出来たなり!

疲れも吹き飛びますね。

山頂アタック前に休憩できる、弘法清水小屋。

多くの人が休憩していました。

ここから徐々に雲が湧きだし始めて、ガスガスになる前に山頂へと思ったのですが、

猪苗代湖を一望できる絶景とはいきませんでした…

画像の黒い粒々はおびただしい数のトンボです…

喜多方?! 会津方面!? 

本当なら、山頂標識とホーリーくんを撮る予定でしたが、遭難中。

山頂で猪苗代湖、全体を眺めたいと思いつつも、

午後の裏磐梯は天気が崩れそうな予報だったので渋々下山開始。

遭難したホーリーくんは下山時の弘法清水小屋付近に置いてありました。

拾ってくれた方、感謝です!

ホーリーくんと合流出来たので、昼食を。

銅沼方面へと下山。

何となく、ここまでは天気も持ってくれました。

今回は雨に降られることなく、登山と終えそうと思ったその時、

通り雨に降られてしまいました…

車まであと10分だったのになぁ…

晴れ男の道のりは遠い。

それでも全体的に天気に恵まれ、良き眺めも見られて満足です。

行程、休憩の1時間を含め、6時間30分。

良きトレーニング登山となりました。


気持ちの浮き沈みが激しい…

2022-07-17 10:23:21 | Weblog

月の初めにでも投稿しようとしていたのですが、

気持ちがPCに向かいませんでした。

燃え尽き症候群継続でまったり運動ですね。

スイッチが入れば、2日連続50キロライドなどしてんですけど、

下旬のスイッチの入らなさ…

 

1年振りに国道349から高鈴ゴルフ場の坂にアタックしたのですが、

2分30秒のタイム更新が出来てご満悦。

 

そして、初ですね。

初めまい!

朝、起床してトイレに入り、下を向いたら、

「お~、床がグルんグルん…」

最近立ち眩みはあまりなかったのですが、

いよいよ落ちるとこまで落ち始めたか?!って感じの体調なのでしょうか?

知り合いも車の運転が出来ない程のめまいでお仕事休んでる見たいで。

めまいって、原因がいろいろで大変みたいですね。

 

先日、そんな体調ながら登山に行ってきたのです!

それがいいのか悪いのかは分かりません。

行きたかったから行った、それまでです。

定番のザックのポッケにホーリーくんぬいぐるみを忍ばせるスタイルの登山。

今回は山頂に着いて、ホーリーくんの撮影だ!

あれっ?! ホーリーくんがいない!

途中で落としてしまったらしい…

まー、しゃーなし。

と休憩して、下山を開始しましたら、

俺の先を歩く、登りの時から何度かすれ違ってたグループの方達が、

「あー、あった。あった。ありました!」

と、俺に向けてホーリーくんを掲げ、渡してくれました。

 

たぶん、気になっていたのでしょう。

「おっさん、ぬいぐるみなんか背負って登ってるよ」

なんて思いながら、途中から、

「あれ、おっさんのぬいぐるみが見当たらない、落としたのか?!」

そんな感じだったのでしょう。

俺よりもホーリーくんの存在が気にっていたのか、

多くの人が休憩する場所で、結構な大声で、

「ありましたよ!」

ちょっと、恥ずかしかったです。

でも、感謝ですね。

落ちてたホーリーくんを休憩スポットまで運んでくれた方にも感謝です。

 

登山の様子は後日にでも。


男体山登山。

2022-06-03 21:14:01 | 山歩き。

個人的に想定外の男体山登山へと行って参りました。

筑波山の男体山でも、奥久慈の男体山でもなく、日光の男体山です。

日光男体山のイメージとして、

急登が山頂までひたすら続いて、こりゃ大変だ!

ってイメージで、

茨城周辺の日帰り登山として、ラスボス的な山と捉えていたので、

段階を踏んでから、チャレンジしようと思っていたのですが、

友人が、

「8合目で撤退した。仇討ちをしてきてくれ…

 ぐふっ……(命尽きる)」

てな感じで、

えーと、磐梯山行こうとしたけど、雨予報だし、

「よっしゃ、おれが仇を討ってやる!」と向かった訳でございます。

二荒山神社になります。入山料1000円払い、登拝開始です。

以前は入山料500円だったような…

噂通り、のっけから体力が削られる急登を淡々と登り、

疲れた時は、振り返って中禅寺湖の絶景を見て、リフレッシュ!

リ、リフレッシュ?!

この日は、曇天男全開のガッスガス登拝となっております。

6合目あたりからは岩がゴーロゴロ。

体力的にかなりしんどい状態でした。

景色も何もないので、ただ登ったよ。って記事になります。

9合目を過ぎ、樹林帯を越えた時に、他の登山客が、

「ここまでくれば、ビクトリーロード!」なんて言ってました。

視界が開けて、開放感ある!

確かに傾斜が楽になり、登りやすくはなりました。

あと少しと気力を振り絞る!

そして、ようやく山頂へとたどり着きました!

見ず知らずの人でもいいから、登頂の喜びを分かち合うため、

グータッチとかしたかった…

けど、そんな勇気もない…

けど、なんだろ、この景色も何も見えないのに、

ただただ黙々と一歩一歩、歩みを進めて、

やっとのこと登頂しただけなのに、この達成感たるや。

この剣で、映える写真を撮ったりするのでしょう。若者は。

登頂の喜びに浸り、ゆっくりしたくとも、

山頂は風も冷たく、雨もちらつき始め、早々に下山開始です。

5合目よりも下ったあたりから、たまに中禅寺湖が!

ようやく姿を見せてくれました。

もったいぶりやがって!この野郎!!

今回、友達も一緒に日光に来たのですが、登山はせず、

戦場ヶ原を散策しておりました。

「戦場ヶ原は晴れてたけど、男体山は中腹から雲がかかってたね」

下界との天気の違い。登山あるあるですな。

二荒山神社まで無事に到着。

青空がお出迎えしてくれました。

ついでに御朱印を。

以前は登拝前に御朱印帳を預かり、下山後に引き渡す方法を取っていたみたいですが、

疲労困憊の下山者が、忘れて帰ってしまうみたいで、

今は下山後に御朱印を頂く形になったみたいです。

まさに漢の山、男体山!って感じで、非常にタフな山でした。

こんなドMな登山、したことねぇわ!

って感じで大変でしたね。

それゆえに達成感の大きさったら、この上なくて。

また、あの達成感を味わってみたいと思わせる素敵な山とでも言うのでしょうか?!

次があるなら、天気が良く、景色が見えるときに登りたいですね。

 

ちなみに何度かすれ違う登山者がいたので、話を聞いたら、

「今、3往復目ですね」

……。

周りの登山者と、

「あそこまで行くと、何考えてるんだかって感じですよね…」

そんな会話になりました。

こちらは1往復でヒーヒー言ってるのに。

 

5月です。

上旬は田植えで運動なしですね。

登山の後も、疲労が抜けなく、しっかり休養。

全体的に無理し過ぎることなく負荷の調整が出来たかな。

宇都宮ライドと男体山登山で燃え尽き症候群。

しばらくはさらにまったり運動でGO!ですね。


宇都宮ライド。

2022-05-09 19:25:28 | Weblog

宇都宮ライド、無事に走破することが出来ました!

距離160キロ。

時間は早朝6:30~20:30となりました。

画像は無いけれど、

朝 8:00に常陸大宮の生クリーム大福で有名な「ふるさわ」で友達と待ち合わせ、

そんで大福でカロリー摂取。

一路、那須烏山へと向かいます。

那須烏山は通過するだけの予定ですが、予定違いで早く着いてしまいました。

どうくつ酒造の見学へと寄り道。

暗殺教室の卒業編のロケ地にもなっているとのこと。

以前、立ち寄ったこともある、島崎酒造です。

洞くつで日本酒を熟成させているとのこと。

涼しくて心地よかったです。

その後はラーメンを求めて、さくら市へと。

丸高屋総本店。大吟醸味噌ラーメンが売りのお店と聞き、訪れた次第。

大吟醸味噌?!ってなりますよね。

とても美味しく、汁まで飲み干してしまいました。

宇都宮ライドのはずが、さくら市までグルっと遠回りになりましたが、

ようやく宇都宮へ。

特に用事は無かったのですが、トレックってメーカーのロードバイクに乗っているので、

宇都宮のトレックのお店へ。

その後はコーヒー好きな友達の行ってみたいお店。

アフリカ豆専門店、あおぞら珈琲

当たり前だけど、とても美味しいコーヒーでした。

小さいお店ですが、次から次へとお客さんが来るお店。

人気店なんですね!

ラストは、

宇都宮に来たからには餃子を食す!

ということで、混雑を避ける意味でも16:00頃、

餃子店へと向かうもやはりGW。

各店、バカみたいに行列が出来ているので断念しました…

時間も大幅に遅れてる中、もう一つの目的地、

惣譽酒造

営業終了ギリギリでの来店となりましたが、丁寧に対応していただきました!

自分へのお土産として購入。

日も暮れ始め、お腹も空いてきたので、惣誉酒造のスタッフさんに、

「美味しいお店ないっすか?」と聞きまして、勧められたハンバーグ。

道の駅サシバの里いちかいの中にある、おやじのハンバーグ

パッケージが特徴的ですね。

容器に入っていて、見た目はあれですが、

次は家族で食べに来ようと思った、大変美味しいハンバーグ!

ここを勧めてくれたスタッフさんに感謝です!

お腹も満たされて、あとはここから帰るだけ。

 

疲労はあれど、想像より、俺、走れてる。

向かい風の中、友達が風よけとして、前を走ってくれたり体力温存出来ました。

練習の成果もあると思います。

1年前の100キロライド時は体力も何もかも足りないものだらけだったのに…

100キロ以上走っている状況で、栃木県・茨城県の県境の峠をわざわざ走ったのですが、

疲れているのに、過去一の速さで登れましたとさ。

疲労が助けとなり、必要のない筋肉を使うことなく、理想的なペダリングって感じですが?!

いい感じでペダルを回すことが出来ました。

このペダリングが常時できるようになればなぁ…

精進せねば。

あとはサイコンこと、サイクルコンピュータのと、ライトのバッテリー問題ですね。

長時間ライドともなると、充電式ではバッテリー切れ問題が。

いろいろと経験してみねば、分からないものですね。

 

終えてみた感覚では速度を求めなければ、現状でも200キロちょっとは走れるかと。

速度を求めるとなると、パワー不足が顕著に出てしまう。

パワー不足なので坂道にも滅法弱い。

あとは継続的に長距離ライドが出来るかですね。

月2くらい、80~100キロできれば、現状維持は出来そうです。

 

ロードバイクに乗る楽しみがね、

楽しすぎて、変な方向に行ってしまいそうです。

いろいろと考えさせられる、楽しかった宇都宮ライドでした。


ロングライドの練習。

2022-05-01 21:41:13 | Weblog

暖かくなり始めたので、チャリンコを再開させました。

知り合いに、宇都宮に行こうなんて言われて、

ざっくりと100キロ以上は走らなくてはいけないので、

練習しました。

30キロ,40キロ,と徐々に距離を延ばし、大子やら那須烏山方面へと

向かった訳でございます。

大子方面は、100キロくらい。

常陸大子駅前で。

駅前のパン屋さん「サンローラン」

早朝からやっていて朝食に利用しました。

この時、8:00。助かります。

お土産に焼きたて食パンを買いましたが、リュックに入れて帰宅するも、

つぶれてしまいました。そりゃそうだ…

ガルパンで使われた「旧上岡小学校」

桜も見頃で綺麗だったです。

今回、校内見学はしなかったので、ゆっくり見学してみたいですね。

 

那須烏山方面は80キロ。

途中、常陸大宮で芝桜が綺麗なところが。

あいにくのくもり空。

せっせこ山を越えて、烏山。

急に茅葺屋根の建物が!

塀には竹ぼうきが逆さまに立てられて、

庭を覗けば、ウッドデッキにテントが複数…

キャンプ場でも無さそうな、何だろう?!って調べてみたら。

茅葺き割烹 ゑん」でした。

立派なお食事・宿泊の施設だったみたいです。

お値段も立派すぎますが、行ってみたいですね!

 

淡々と距離を延ばしながら練習し、無事に宇都宮ライドを終えられればと。

なんて思っております。

4月はワクチン接種で間が空いていますが、

サイクリング以外は低負荷のウォーキングメインで。

高負荷なサイクリングのおかげか?!

幾分、お腹周りの見た目に変化が出始めたかな。

体調や疲労具合みながらの運動強度を調整したのでめまいとかはほとんどなく、

少しもまともな生活を送れたかな…

それが普通なんだけどね。


焼森山ミツマタ群生地へと。

2022-04-01 22:41:54 | 山歩き。

10月以来の山ですかね。

友人に誘われ、山歩きに行ってきました。

コロナ禍で顔を合わせることがなかったので、

久しぶりに一緒に登る山は楽しかったです。

数年ぶりのミツマタ群生地。

相変わらず平日とはいえ、多くの人で賑わっていました。

城里町側の駐車場は停められず、多くの車が路駐でしたね…

 

写真ではうまく撮れていないので伝わらないのですが、

幻想的な空間で、訪れる機会があるならお勧めしたい場所です。

ミツマタ群生地の遊歩道は維持管理費のため、300円かかります。

小川というのか、水が流れているのですが、

1人、遊歩道を外れ、「何してるんだろ?!」と思ってみていたら、

落ちていたペットボトルを拾っていました。

素晴らしい!

って思ったのですが、

拾ったペットボトルを遊歩道の脇にスッと置いて行ってしまいました…

素晴らしいのか?! 素晴らしくないのか?!

なんかモヤっとしてしまいました…

 

鶏足山の山頂にも一応、足を運んだり。

霞んでて、日光男体山が薄っすらと見えたくらいでした。

日ごろ、ウォーキングを心がけていましたが、

翌日はがっつり筋肉痛になりましたとさ。

 

3月の運動はですね。

仕事が多忙だった割に回数はこなせたかなと。

(質や量にツッコミどころは満載なのですが…)

 

2月に体調崩してから、心身ともにモヤモヤした感じが続いたのですが、

3月中旬、朝、目を覚ましたら妙にすっきりした日がありまして!

10分でもいいから、1ヶ月ぶりにジョグしてみようかな。

冷え込みが弱い日は、運動の時間を朝に戻してみようかな。

ちょっと前向きなメンタルになりました。

日中の日差しも春めいてきて、暖かいのでロードバイクも再開したり。

春の陽気と共に、自分の心身も活発になり始めてる感じ。


アウトドアチックなことを。

2022-02-25 23:13:24 | Weblog

峠の釜めし「荻野屋」さんの器を再利用して、茶飯を作ってみました。

コロナ禍にあって、人気を博したキャンプなるものも久しぶりにやりました。

カマンベールチーズのアヒージョを。

朝食はレトルトの麻婆茄子です。

海岸にて数回、キャンプをやりましたが、

一度、目が覚めると波の音が気になって、寝不足でも二度寝が出来なかった。

一度は、キャンプした場所がサーフィン大会の会場になっていたらしく、

朝5時から、車が何台も押し寄せてきて、うるせーな!

って外に出たら、100台は停まってる?!って感じでうちらの周りが包囲されていました…

そして大会の方は、あまりにも波の状態が凪でして、延期になり6時過ぎに立ち去っていました。

なんて人騒がせな…

 

そんなに自然に囲まれた場所ではなかったけれど、

朝起きて、テントから出ると、すがすがしい気持ちでいっぱいになります。

 

さて、2月も終わりに近づいていますが、

完全に体調を崩してしまい、パッとせぬまま終わりを迎えそうです。

上旬は風邪をひいてしまい、身体がまったくいうこと聞かなく。

その後、風邪は治れど、今まで以上のめまい、立ちくらみに苦労しています…

室内、屋外の寒暖差が激しいとなおさらな感じになります…

中旬以降はゆったりとしたウォーキングから再開している現状ですね。

今月は一度もジョグにロードバイクはやれませんでした。

週末、体調見ながらチャリは乗りたいかな。

ストレス発散にガーって体を動かしたいけれど、もどかしいですね。

 

話を戻し、メスティンなるものを買いました。

メスティンといえば、トランギアってメーカーなのですが、

山登りやってて、前から欲しいなと思っていたけど、以前から品薄な商品で、

キャンプブームの最中、さらに購入が難しい!

と思ったら、いろんな会社からメスティンが発売され始めました。

ホームセンター、100均と格安なものが出回っていましたね。

本家のものではないけれど、買ってみました。

ご飯炊いたら、結構、美味しかったですよ。

白飯

コーンバターしょう油ご飯。

キャンプのブームも一時期よりは落ち着き始めましたかね?!

グッズも買いやすくなってほしいものです。

もう少し暖かくなったら、またキャンプやってみたいですな。


体調がいまいち君。

2022-02-10 23:56:44 | Weblog

1月の運動記録はこのような感じに。

今シーズンの冬はあまりにも寒いので、早朝の運動はリスクも鑑みて控えるようにしました。

お風呂場から寒い脱衣所のヒートショックと同じように、

少しも温かい家から、氷点下の屋外に出て、心筋梗塞でも起こしたら、あれですし。

というか、実際に遠い知り合いが心筋梗塞で40代の若さで亡くなられたので、

気を付けようとなっております。

 

とりあえず、ゆるゆる運動ですが、3か月を過ぎてどのように変化したのか、

記事にしようとしたのですが、

特に変化がありません…

朝の朝食前の運動を控えたら、お通じが悪いころに戻ってしまいました。

体重は正月太りのまま、戻り切れてもいません。

痩せようと過度に運動すると、立ち眩みやめまいが起き、

不健康になってんじゃない?!

そんな気がするきょう日曜日。

かせきさいだーの歌詞ですね。

今、木曜と金曜の狭間ですな。

結局のところ、運動だけでなく、食事を含めた、

いろいろな改善が必要になってくるんだろうと実感している次第です。

もどかしいけど、生姜無いですね。

えぇ、チューブのおろし生姜が切れてるのですよ。

 

 

水戸ホーリーホックです。

間もなく今シーズンも始まるというのに、今さらですが、

昨シーズンは、ホーム最終戦のみ現地観戦しました。

ガルパンコラボのビッグフラッグ。

皆さんの推しは誰ですか?

天気が良かったなぁ。

試合には勝ったんだっけ?!

試合後のセレモニーですかね。

今シーズンも激しく選手が入れ替わっているので、

どの選手が、どのようなプレーをして、

見ているこっち側の心を掴んでくれるのか楽しみですね。

昨シーズンは新里選手に魅了されました。

残留してくれて、とても嬉しす。

中山選手がいなくなったので、代わりの得点源が出てくるのか来ないのか…

出てこなければ、残留争いも覚悟せねばですね。

ここ数年は10位前後とクラブ規模からすると上出来な成績ですが、

その成績に気持ちが緩んでると、いつでも降格圏へと落ちてしますので、

地に足つけて、こちらも応援しないとですね。


オーバーワークな日々。

2021-12-25 15:50:51 | Weblog

ある友人が、

「まっさん。ストイックだよね。」

と何度か言ってくるのですが、

映画好きが映画を見るように、

お酒好きがお酒を飲むように、

まったり運動がしたいからジョグしたり、

サイクリングしたりしてるだけで、

速く走るぞ!なんて気、さらさらないのです。

なのでストイックではないといつも言ってるのですが…

 

そんな俺でも、先日の福島ヒルクライム挑戦では散々たる結果に終わってしまったので、

少しは基礎体力付けないと。

なんて思い、平日限定で出勤前に15分、2キロのジョギングを始めました。

11日が登山とヒルクライムをやった日になります。

休養を取った後、15日から始めました。

半年くらいサボってはいたけれど、その前は5キロ、10キロと走っていたから、

2キロくらいと高を括っていたのですが、

連日となると疲労が抜けなくなり、

その上、チャリ通勤とか重ねてしまったら、

まったく体が動かなくなってしまい、息切れも激しく、

立ち眩みも尋常じゃなく、

仕事にも日常生活にも支障をきたしまくりで、

職場ではっきり言われました。

「運動するのはいいことですが、仕事に支障をきたしているので少し控えてください」

いろんな意味で遮二無二やっても逆効果だなって話です。

その後は疲労度を感じ取りながら、ウォーキングに切り替えたり、

なんなら休足日にしたりで、

長い目で見て、結果的に基礎体力があげられればと2ヶ月経過しました。

こうして記録を残すと、

「緑マークいっぱいで、俺頑張ってんじゃん!」

なんて気になりますね。

たかだが10分程度のウォーキングでも記録を残し、

このカレンダーにマークがされていくのを確認することも、

モチベーション維持につながります。

 

2ヶ月を過ぎたあたりで感じた変化を2つ。

・お通じが良くなりました。

今まで連日とか無かったのですが、急に連日出始めて、

始めは悪いものでも食べたか?! とか思ったのですが、

そんなことなく明らかに回数が増え、改善された感じです。

・末端冷え性が軽減し始めた。

毎年、朝晩の冷え込みに手足の指先、つま先が冷たく、寝つきが悪い、トイレが近い、

やたらと寒いなんて思いをしてたのですが、

朝、運動することで体が温まるのがいいのか?!

例年より楽に感じています。

 

逆に体重の方は、運動はじめて1キロ増量中です。

食事内容は改善してませんし、運動してお酒を飲む日が増えてしまってます。

ダイエットが目的ではないので、

結果的に痩せたらラッキーくらいの考えです。

 

これからの時期、さらに寒くなり、布団から出るのが億劫になります。

起床からすぐの運動は血管、心臓に負担がかかり倒れてしまったりとか、

リスクもあるので、そのあたりも注意しながら、

とりあえず、3ヶ月間継続を目標として、また何か変化を感じれば、書いてみようかなと思います。


大洗方面へサイクリング。

2021-11-26 15:50:22 | Weblog

以前、海を眺めながら、海沿いをロードバイクで走るのが心地よかったので、

たまに足を運んだりします。

朝食に阿字ヶ浦海岸近くにあるパン屋さん「あじぱん」へ。

大変美味しく頂きました。

ほしいも神社に立ち寄り。

那珂湊市場で手のひらサイズの大きなカキ、500円!

GW頃に寄りました。

大洗駅に立ち寄り、ホーリーホックの郵便ポストにアライッペ。

後ろには推しの秋山優花里殿がいらっしゃいます!

磯前神社にも行きました。

大きなガルパン絵馬がお出迎えでございます。

写真ないけど、御朱印も頂きました。

大洗シーサイドステーションでは「マリー様のモンブランケーキ」を。

これは秋頃。

もちろん、大洗方面へのサイクリングに欠かせないサイクリングウェア、

ガルパンの大洗女子学園モデルを購入してしまいました。

ガルパンおじさんに向かってパンツァーフォー!

 

話は変わって、先日、マウンテンバイクに初挑戦しました。

写真を撮り忘れたのですが、

常陸太田に「うっかり八兵衛コース」なるマウンテンバイク専用のコースがありまして、

マウンテンバイクをレンタルして、ショップのスタッフにレクチャーを受けて、

走ってみました!

走ったのはいいけど、

「ちょっと、これ、初心者コース?!」

こんな急勾配の急カーブ、下るの?! みたいな。

恐怖心が芽生え、腰が引けた走りになり、しっかり転びました…

この年齢になり、初めてのことにチャレンジできる機会をいただき、

誘ってくれた友人やスタッフさんには感謝でございます。

ロードバイクとは全然違う、また違う乗り物でした。

思うように走れなかった悔しさと、自然の中を走る楽しさと、

マウンテンバイクも欲しくなっちゃいました。

スタッフさんに言ったら、

「まっさんはもう少しロードバイクを鍛えましょう」と言われてしまいました…

 

大洗方面だけでなく、笠間方面へも行ってみたり。

笠間稲荷神社です。

和菓子屋さん「ふる川製菓」でムース大福なるものを。

ふわっふわで美味しいですよ。

感染者数も減っているので、ちょこちょこお出掛けしたい意欲が強くなりますよね。