マヨ味のパスタでしたが、ほんのりマスタード風味も。
グルービーは安定した美味しさですね。
ようやく、台風も過ぎ、天気の方も回復しましたね。
こうも長く雨が続くとですね、週末に控えている、
水戸黄門漫遊マラソンの調整も難しくなるってもんです。
別に走らないから、どうでもいいんですが…
サッカーの記事でもと思いましたが、
水戸ホーリーも鹿島アントも、無様な負けっぷりをさらしてくれたので、
ここで軽く触れるくらいで。
水戸は前半はまずまずも失点してからの押し込んでやろうという気概が見えないというか。
そんななか、先月に浦和からレンタル加入した伊藤涼太郎選手の記事がnumberに載ってました。
途中出場時に攻撃センス、テクニックを見せてくれて、点が取りたいときには打って付けの選手って印象でした。
注目の若手だったのですね。
残り試合も少ないので、ぜひとも結果を残してもらいたいですね。
鹿島の方は、植田のチョンボが、ね~。
’トラップが大きくなったところを’なんて記事を見ますが、
そもそも、相手がプレスに来ることに注意を払ってない散漫なプレーですよね。
トラップどうこう以前の問題です。
話はさらに変わり朝ドラですが、ひよっこの放送はとっくに終わってます、
しかし、俺はようやく、肺炎休養時に録画を見ることが出来て、
6月中旬まで進みました!
先が長い!!
こないだ見た映画’ナラタージュ’と主人公が一緒ですね。
有村架純。
俺の中では、未だにスペックの雅ちゃんの印象が強いのですが。
ナラタージュの舞台が富山県高岡市。
ひよっこのあかね荘の漫画家の出身が富山県高岡市。
やー、見事なリンクっぷり。