リーグ開幕前の茨城サッカーフェスティバル。
三年目でようやく笠松で開催。
仕事が無ければ、ぜひとも足を運びたかった。
しかし、日曜日の寒さを考えると仕事で助かった気もしなくはない。
地デジの茨城放送の方でTV中継あったから助かりました。
地デジの読み方は「ちデジ」です。
「じデジ」や「ぢデジ」じゃありません。
試合のほうは、開始20分あたりまで鹿島のほうはまったくダメで。
芝に苦労してたみたい。
先制点を決めてからはリズムをつかみ始めましたが。
野沢が怪我しちゃいましたね。
大ショック
青木のあたり(低い位置)でパスミスとかも凄く気になります。
J2相手だからシュートまで持ち込まれることがなかったけど、
相手のレベルが高かったら致命傷になりかねない。
全体的にはいい感じで仕上がってきてるのかなと感じました。
守備への切り替えも好印象。
昨年終盤の緊張感を持って試合に臨んでるなって部分も継続できてると見れたし。
水戸はちょっと厳しく見えましたね。
もう少し連動性のある攻撃とかを期待したんだけど。
まだ時間がかかりそうです。
今年はホームの試合はTV放送見られるから、
出来るだけカバーしていければなと。
開幕まであとちょっと。
楽しみ~
三年目でようやく笠松で開催。
仕事が無ければ、ぜひとも足を運びたかった。
しかし、日曜日の寒さを考えると仕事で助かった気もしなくはない。
地デジの茨城放送の方でTV中継あったから助かりました。
地デジの読み方は「ちデジ」です。
「じデジ」や「ぢデジ」じゃありません。
試合のほうは、開始20分あたりまで鹿島のほうはまったくダメで。
芝に苦労してたみたい。
先制点を決めてからはリズムをつかみ始めましたが。
野沢が怪我しちゃいましたね。
大ショック

青木のあたり(低い位置)でパスミスとかも凄く気になります。
J2相手だからシュートまで持ち込まれることがなかったけど、
相手のレベルが高かったら致命傷になりかねない。
全体的にはいい感じで仕上がってきてるのかなと感じました。
守備への切り替えも好印象。
昨年終盤の緊張感を持って試合に臨んでるなって部分も継続できてると見れたし。
水戸はちょっと厳しく見えましたね。
もう少し連動性のある攻撃とかを期待したんだけど。
まだ時間がかかりそうです。
今年はホームの試合はTV放送見られるから、
出来るだけカバーしていければなと。
開幕まであとちょっと。
楽しみ~
