水戸ホーリー、首位返り咲きです!
普段から、J1とか言うには得点力が無さすぎる話をしていたので、
まさかの4得点に驚いています。
先発の前目の6人が23歳以下というのも驚きです。
チャンスをもらえた若手が結果を出して、チーム力の底上げにつながる。
嬉しいことですね。
そして、明日はモンテディオ山形との首位決戦!
飲み会でライブ観戦できません…
昨年ですけど、自転車に乗って花の寺巡りを少しだけしてきました。
城里町の龍谷院になります。
アジサイの時期でした。
夜勤明けで疲弊した記憶があります。
最近は夜勤明けで動く気力は無くなってます…
ほんとの目的地は、道の駅かつらでアイスを食べることでした。
甘酒シャーベットだったような。
大変美味しく頂きました。
その帰り道にもうひと寺、寄ってみました。
同じく城里町にある大山寺。
R123から入って坂を上ってのアクセスで行くのを躊躇しましたが…
スタンプラリーみたいになっているので、今年も行ってみようかなと。
徳蔵寺はアツマーレの方面にあるので練習見学がてら行けたなと思います。
ただ行くまでが、ほぼほぼ登り坂の印象なので覚悟がいりますね…
道の駅で安かったあん団子。
最近は、カメ止めのロケ地、水戸にある浄水所へと行きました。
事前に申請しないと浄水場内の見学は出来ないみたいです。
ジョグは体の負担が大きく感じる今日この頃。
ジョグに比べると、まだ負担が少なく感じるチャリを乗る機会が増えてきてます。