無事に金沢まで帰ってきました。
本日、会社のイベントをブッちして京都へのミニ旅行。
母校の学園祭を堪能しつつ、
旧友たちとだべだべ
合計8人の旧友たちと話しました。
いいもんですな。
いいもんですな。
こんなことをしていると、どちらが日常なのか忘れてしまいそうです。
会社に行ったら家庭をリセット。
家に帰ってきたら会社をリセット。そんな生活。
だから、明日の朝にはまた、会社モードになっているんだろうなー
なんて。
さて、母校。
相変わらずでした。
年齢とか変わらんように見えるんだけど、
残念ながら最大で10歳離れている人もいるんよね。すごく残念。
σ( ̄▽ ̄)が小五の時に生まれた人
σ( ̄▽ ̄)が大学1年の時にまだ小学生だった人
そんな人が大学を闊歩して学生生活を謳歌している。
すげー不思議。
自分はあまりにもおっちゃんになりすぎた(当人比
8人の旧友たちに娘をこれでもかってくらい見せびらかして
可愛い可愛い連呼してもらったんだど、
どう考えてもうちの娘はおデブちゃんです。本当にありがとうございました。
親目線ではかわいいんだけどね。当たり前か。
さて、明日からまた、一週間がんばるか。
次の楽しみは何だろう。
本日、会社のイベントをブッちして京都へのミニ旅行。
母校の学園祭を堪能しつつ、
旧友たちとだべだべ
合計8人の旧友たちと話しました。
いいもんですな。
いいもんですな。
こんなことをしていると、どちらが日常なのか忘れてしまいそうです。
会社に行ったら家庭をリセット。
家に帰ってきたら会社をリセット。そんな生活。
だから、明日の朝にはまた、会社モードになっているんだろうなー
なんて。
さて、母校。
相変わらずでした。
年齢とか変わらんように見えるんだけど、
残念ながら最大で10歳離れている人もいるんよね。すごく残念。
σ( ̄▽ ̄)が小五の時に生まれた人
σ( ̄▽ ̄)が大学1年の時にまだ小学生だった人
そんな人が大学を闊歩して学生生活を謳歌している。
すげー不思議。
自分はあまりにもおっちゃんになりすぎた(当人比
8人の旧友たちに娘をこれでもかってくらい見せびらかして
可愛い可愛い連呼してもらったんだど、
どう考えてもうちの娘はおデブちゃんです。本当にありがとうございました。
親目線ではかわいいんだけどね。当たり前か。
さて、明日からまた、一週間がんばるか。
次の楽しみは何だろう。