力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

2025年02月05日 | 雑記
小さいころから雪が大好き。
今も大好き。
雪が沢山積もっているニュースを見るのが好き。
これは、困っている人がいるとか、災害級のとか、
物流が止まってとか、スリップ事故でとか、
滑って骨を折ったとか、雪下ろし中の事故とか
雪害についてを一旦無視したうえで、
雪が降っているだけでもテンションが上がるし、
雪がこんもりつもっている様子を見るだけで楽しい。
何故だろう?
子供と変わらないと言ったらそれまでだけど、多分昔から
スキーをするのが好きで、特に新雪をモフモフわけわからないように
なりながら滑るのが好きだったのが要因だと思う。
長野に近づくほどテンションが上がり、
長野から遠ざかるたびに寂しいなーって思い続けていた。
幼少の頃の気持ちが今も続いているんだと思う。

でだ、今日は無茶苦茶寒い。大阪市内で、雪がちらついているのを見て、
珍しいなーって思っていて、家に帰ってからニュースを見ると、
九州でどえらい雪。
北陸でもどえらい雪。
帯広でもどえらい雪。
一生に一度だけでいい。一度だけでいいから、
大雪で、会社に行けない!って経験をしてみたい。
石川に4年、北海道で3年、滋賀の最北で2年間仕事をしていたけど、
たまたま、その9年間で、雪で困った!って経験はなかった。
たまたま。
一度でも、とんでもない経験を体験したら、雪面倒くさいって思うんだろか
テレビの中の大雪のニュースは、アニメとかの世界みたいで、
実感していないからおそらくこんな気持ちになるんだと思う。
雪っていいよね。
準雪国生まれの妻に聞いたら、
雪が降る=ゴミが降ってくる って言われた。
そんなもんなのかなー

明日の朝、大阪でも積もっているかもね。

さて、本日は4㎞ほど走りました



ま、ボチボチです。
京都マラソンのシミュレーションを頭の中でしています。
35㎞までは、5分30秒~5分35秒のペースで粘り
ラスト7㎞は激坂があるので、5分40秒を守り切り、
ラスト2㎞は笑って5分20秒で走りぬく。
何て素敵なシミュレーションなんだ。
サブ4するぞ!サブ4するぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする